TVでた蔵トップ>> キーワード

「大学入学共通テスト」 のテレビ露出情報

大学入学共通テストは、あすから2日間の日程で行われ、大学入試センターによると県内では徳島大学・鳴門教育大学・四国大学・徳島文理大学の4つの会場で合わせて2576人が受験する予定。このうち1500人余りが受験予定の徳島市の徳島大学では、きょう会場の準備が行われ、職員などが学部棟の入り口に立て看板を設置した。また、受験者が迷わないよう掲示板に構内案内図や受験番号ごとの試験会場となる教室の一覧を貼っていた。大学によると今年は、インフルエンザの感染者数が増加しているため、試験と試験の間の休憩時間に状況に応じて換気をするなどの対策を行うという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月25日放送 15:49 - 18:30 TBS
Nスタ注目!きょうのイチメン
きょうから国公立大学の2次試験が始まった。多様化する大学選びについて紹介する。まずは東京大学。東京大学の今年の志願者数は過去最少の8421人。代々木ゼミナール教育情報センター・奥村直生主幹研究員によると、東大の1次選抜(大学入学共通テスト)通過に必要な点数が上がった。点数が足りないと判断した人が東大志願を諦めたのではないかという。選抜基準を厳しくした理由につ[…続きを読む]

2025年2月25日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
国公立大学の2次試験が始まり、全国175の大学に42万8500人が出願した。東京大学の志願者数は去年より1000人ほど減っているという。国公立大学の2次試験の今年の倍率は去年とほぼ同じ4.4倍だが、東京大学の倍率は2.8倍と去年より少し減り、2004年以降で最も少なくなった。東京大学志願者数の減少理由について、共通テストの平均点が高かったことなどから足切りを[…続きを読む]

2025年2月3日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
ネプリーグあなたは東大生よりできる?常識214問 昭和生まれ東大vs平成生まれ東大
平成生まれ東大チームが映像に関して5文字で答える問題に挑戦。東京大学本郷キャンパスの所在地に関する問題などに挑戦。
続いては昭和生まれ東大チームが映像に関して5文字で答える問題に挑戦。

2025年2月2日放送 5:50 - 8:30 テレビ朝日
グッド!モーニング1週間NEWSまとめ
先月18日に行われた大学入学共通テスト。大阪公立大学で男子受験生が試験中に「トイレに行きたい」と申し出た。男性試験監督とともに多目的トイレ(個室)へ行くも試験監督もトイレの中まで立ち入り。大阪府・吉村洋文知事は「個室の中まで入るのは不適切でお詫び申し上げる」と述べた。

2025年2月1日放送 20:00 - 20:54 テレビ朝日
池上彰のニュースそうだったのか!!(池上流ニューストリビア)
去年スマートグラスを使ったカンニングをした受験生が偽計業務妨害で書類送検された。電子機器が小型化し身につけられるためカンニングが世界中で問題になっている。中国では金属探知機で身体検査をしないと入れないようにした。試験中はAIカメラで怪しい動きをチェックする。日本の共通テストでは一斉にスマホを電源に切ってカバンの中に入れさせている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.