TVでた蔵トップ>> キーワード

「大屋根リング」 のテレビ露出情報

天皇皇后両陛下は4月11日に大阪・関西万博の会場を視察された。万国博覧会が大阪で開催されるのは55年ぶり。秋篠宮ご夫妻と共に大屋根リングを歩かれた。日本政府のパビリオン「日本館」では会場で出た生ゴミを水に変える取り組みや南極観測隊が採取した「火星の石」を熱心に見学された。
皇室と万博の関わりは深く、昭和45年の大阪万博では昭和天皇が開会を宣言された。皇太子だった上皇さまが名誉総裁を務め、スイッチを押されるとくす玉が割れて開幕した。当時10歳の天皇陛下は学校の休みを利用して会場を2回訪問された。春休みには1人でアメリカ館へ。アポロ計画の展示では大人気だった「月の石」をご覧になった。夏休みには4歳の秋篠宮さまと共にコンピュータ制御のミニカーに乗って自動運転を体験された。大阪万博は陛下にとって世界と初めて触れ合う場になった。平成17年の愛・地球博では上皇さまがお言葉を述べ、皇太子だった陛下が開幕を知らせるオルゴールを回された。
大阪・関西万博の開会式が4月12日に行われ、天皇皇后両陛下は秋篠宮ご夫妻と共に出席された。天皇陛下がお言葉を述べ、名誉総裁の秋篠宮さまがパネルに手をかざされると万博の開幕が告げられた。ステージではダンス・歌唱のほか、現代音楽に合わせて歌舞伎の尾上菊之助さんらがパフォーマンスを披露した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月24日放送 14:33 - 14:50 NHK総合
列島ニュース今日のキニナル!
大阪・関西万博の大屋根リングに使われた木材のうち約4割が高知県産だった。松山のニュースで来年の全国植樹祭で再利用するニュースもあった、能登の災害公営住宅に使わないかというニュースもあったなどと紹介した。

2025年10月22日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!SHOWBIZ
櫻井翔さんの初の書籍「櫻井翔の建築を巡る旅。【現代建築編】」の発売イベントが行われた。櫻井さんの日本各地の名建築を学んだ15年間が書かれているという。櫻井さんは開催前の大阪・関西万博にも訪れており、今月13日の閉会式にも出席した。

2025年10月18日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようびNEWS
今週13日に大阪・関西万博が閉幕した。会場の夢洲で多くの人が“アフター万博”を楽しむ一方、会場で使用された備品を再利用する「ミャク市」が開催されている。また昨日午後5時から大阪市西区の公園で「世界横丁」というイベントがスタートした。このイベントは万博で築かれた各国のパビリオンや関係者とのつながりを大阪市内に引き継ぐことを目指している。イベントでは抽選に当たれ[…続きを読む]

2025年10月17日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャインサン!シャイン的 未読ニュース
今後、再利用や再展示される大阪・関西万博のレガシー。シンボルの大屋根リングは石川県珠洲市の復興住宅の資材になる。84のパビリオンについては、約2割がレガシーとして引き継がれる予定。イタリア館にあったファルネーゼのアトラス像は「天空のアトラス イタリア館の至宝」で展示される。オランダ館の球体についても詳細は未定だが、そのまま建物が淡路島に移設されるという。よし[…続きを読む]

2025年10月16日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルフラッシュNEWS
グッドデザイン賞の受賞式が行われ、大賞に選ばれたのは能登半島地震の際に建設されたDLT木造仮説住宅。DLTとは接着剤や釘を使わずに組み立てられ、解体せず恒久的な利用も可能。未来社会デザイン特別賞には大阪・関西万博の大屋根リングが選ばれた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.