TVでた蔵トップ>> キーワード

「大島美幸」 のテレビ露出情報

放課後、普段練習をしているという道場にやって来た。北條葵さんはいま業界で最も注目されている最強アームレスリング女子高生。アームレスリングは“腕相撲”に「肘を固定する」などのルールを設定した競技。一瞬で勝敗がついてしまうことから“世界最速の格闘技”と称される。欧米ではプロリーグが存在するなど競技人口は1億人以上。葵さんは今年のジュニア女子無差別級で左右優勝を果たした。15~21歳が参加できるJAWAジュニア全日本大会で日本一に輝いた超実力派。葵さんは元ラガーマンの体重150kgの巨漢ディレクターと対決したが、見事勝利。手を握る時はできるだけ深く握る。手首をひねるようにし、自分の方に腕を引き寄せる。脇をしめることで、より腕に力がかかりやすくなるという。上級者は全体重をかけて一気に横に倒す“横倒し”や葵さんが得意とする相手の手首を反らし、指先をめくる“吊り手”などスタートと同時に技をうまくかけられるかどうかが勝負のカギとなる。
葵さんがアームレスリングを始めたきっかけは両親。小さい頃から両親がアームレスリングをしていたといい、それを見てやりたくなったと話した。父・徹さんは40歳以上のマスターズで全日本2位になったことがあり、母・育美さんは国体で2位になったことがある。北條さん一家はこれまでに数々の大会で好成績を残してきた。アームレスリング界では有名な剛腕一家。練習場所は徹さんが代表を務める団体・仙台闘腕の道場。そのため、屈強な男性たちが練習相手になるという。性別・年齢関係なく戦いに挑む葵さん。しかし、プチ反抗期中のため、お父さんとは一緒に練習しないという。2日後に全日本大会があるといい、ジュニア(21歳以下の部)には出たことがあるが、一般の大会は初めて。出場するのは全国から猛者たちが集まる「JAWA全日本アームレスリング選手権」。目標は入賞(3位まで)すること。憧れの選手は竹中絢音選手、世界大会にも出ており、現役王者だという。徹さんもメダルは獲ってほしいと話した。道場にやって来たのは去年9月に世界チャンピオンに輝いた日下隆志選手。世界チャンピオン監修で最終調整。指導しているのは拳の握り方&セットアップの体勢。日下さんは勝つ・負けるも大事だが、課題を全日本で見つけて結果は次だと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月2日放送 0:15 - 1:15 テレビ朝日
夫が寝たあとに安達祐実 出産から成人まで子育てターニングポイントSP
安達祐実の2つ目のターニングポイントは出産「育児と仕事の両立」。出産して2か月で仕事復帰した。仕事に集中すれば子どもの騒ぎ声は気にならなくなったという。とにかくスケジュール管理が大変。また家事・育児は女がやるものという意識もあるが、夫にもやってほしいと矛盾した気持ちもあり辛かったという。

2025年6月21日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようびBUZZ エンタランキング
森三中の大島とガンバレルーヤの3人によるユニット「MyM」がデビュー1周年記念イベントを行った。全9曲を披露。ライバルを聞くと、Number_iだという。

2025年6月20日放送 20:00 - 21:58 フジテレビ
ウワサのお客さまカルディ全508店舗で話題 料理上手ママ芸人が女子会
時刻は午前10時。東京・江東区の有明ガーデン店で料理上手まま芸人の買い物の様子を観察する。まず向かったのはご飯のお供コーナー。 伊達も大絶賛していたもへじの牛たんラー油を始め、200種類以上。お団子ヘアのママが注目したのはもへじの旨辛ニラだれ。ご飯のお供としてだけでなく卵焼きに乗せたり、ピリ辛ニラうどんにするのもオススメ。オリジナルののっけてガパオ飯は、ご飯[…続きを読む]

2025年6月14日放送 2:30 - 3:00 テレビ東京
流派-R since2001(流派-R since2001)
5人組ヒップホップユニット「KOMOREBI」。活動開始から2年だが、すでに一線級の活躍。メンバーは学生時代から交流があり、それぞれが持つ異なるルーツが楽曲に化学反応を起こす。楽曲制作の要は日英にルーツを持つDJ OTA。グループとして目指すのは「枠にはまらない」ということ。ヒット作は2024年リリースの「GiriGiri」。フレーズとダンスが話題となり、ほ[…続きを読む]

2025年6月13日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
大谷翔平選手と松井裕樹投手の侍対決で節目となる記録が生まれた。森三中・大島美幸とガンバレルーヤの音楽ユニット・MyMのダンス現場を独占。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.