TVでた蔵トップ>> キーワード

「大林組」 のテレビ露出情報

QUICK企業価値研究所の柊宏二氏に話を聞く。テーマは“株価5万円 実現の可能性と2024年度の投資テーマは”。柊氏は「2024年度の日経平均株価は1989年の高値を抜き4万円に到達する可能性が高いと指摘してきた、現在も強気で4万円は通過点にはすぎず、さらなる上昇が期待できる相場なんじゃないかとみている」などと話し名目GDP額と日経平均株価の動きを説明。株価上昇の背景を“景気低迷の中国からの資金シフト”“日本の半導体産業の復活”“企業の資本効率改善に向けた取り組み”“バフェット氏の日本株への投資効果”“日本経済のデフレからの脱却”とあげた。5万円の実現については今後の日本企業の収益改善にかかっているといえるとして、24年度に達成しなくても25年度には十分達成しうるとみているとのこと。柊氏が注目する今年度の投資テーマは“株主還元の強化”で、資産防衛のためにも配当、自己株取得など株主還元は非常に重要になるとみているとのこと。株主還元の強化で注目銘柄をあげ、特に注目しているのはみずほFGをと住友商事。みずほFGについて「配当性向の目安は40%で低くないが自己株取得を実施せず、今年度から自己株取得開始の可能性あり」などと話した。住友商事については「大手商社5社のうち他の4社がいずれも累進配当方針を導入の中、まだ導入していない。新しい中期経営計画での株主還元方針に注目」とのこと。最後に「株主還元が業界他社より見劣りしているからといって必ずしも期待できる銘柄とは限らない。利益や財務の状況をしっかりとチェックしてから判断する必要があるんじゃないかなと思う」などと注意点を話した。7時8分ころからモーサテプレミアムで投資のヒントをライブ配信。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月7日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
上信越道の真上に謎の巨大建造物がある。高さ70mビル23階分。建造物の正体は巨大な岩の塊で高さ約70m幅約80mある。1996年豊浜トンネルで崩落事故が発生し20人が死亡した。岩の塊も地震による落石のリスクがある。将来的な危険性を取り除くため岩を撤去する。岩の撤去を担当するのは大林組で2017年から作業が開始されたが解体準備に6年かかっている。岩はマグマが急[…続きを読む]

2025年2月14日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋ナゼナゼNEWS
品川浦の目と鼻の先、JR品川駅周辺では巨大プロジェクトが進む。品川浦を囲む3つの地域でも大規模な再開発計画が持ち上がっている。広さは東京ドーム約3個分、地域には3330人以上が居住。30年以上住んだ女性に話を聞くと、多くの住民がすでに引っ越したという。品川宿も一部が再開発地域に指定されている。品川区はタワマン再開発ラッシュ。1日5万人以上が訪れる超人気商店街[…続きを読む]

2025年1月1日放送 10:00 - 12:00 日本テレビ
オー!マイゴッド!私だけの神様、教えます(オー!マイゴッド!私だけの神様、教えます)
小泉が島根・出雲大社へ参拝。同行するのは、神社ソムリエの佐々木さん。出雲大社は全国から神様が集まる場所で、それぞれの神様を引き合わせていた経緯から縁結びのご利益があるとされる。御本殿は1744年造、国宝にも指定されている。高さ24mは現存する木造神社として日本最大級。800年前は48mほどあったとされ、00年にはこれの柱が境内で見つかった。

2024年12月10日放送 22:00 - 23:00 日本テレビ
カズレーザーと学ぶ。カズと学ぶ 勝ち組になる方法
テスタとおいでやす小田が北千住でお宝株探し。10月23日に東京メトロが上場し時価総額は1兆円超えで市場も沸いた。人が集まる鉄道まわりは新ビジネスの宝庫だという。荷物をホテルに送るロッカーは西武新宿駅や池袋駅などに設置され観光客利用が急増している。

2024年12月5日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,THE TIME,マーケティング部
暮らしの中で検索されていたワードを集計。衣食住の検索サイトで調査した。まずは料理。クックパッド・広報の小堀彰子さんによると、手作りパンが伸びたのだという。特に、こねないパンが伸びているのだという。パンを手作りする人が増えているのだという。これは、耐熱容器の中で作るパンだという。続いて、食材に絞ると冷凍サバが伸びたのだという。冷凍サバは使い勝手が良い事等から伸[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.