TVでた蔵トップ>> キーワード

「大津波警報」 のテレビ露出情報

東日本大震災から今日で12年7か月、多賀城市では災害時に自力での避難が難しい幼い子どもたちを地域の人たちと連携して避難させる訓練が行われた。訓練はマグニチュード9クラスの地震が発生し、大津波警報が発表されたという想定で行われた。多賀城市内の認定こども園の園児と職員のほか、町内会などおよそ150人が参加した。こども園には地域の人たちが集まり、子どもと手を繋いだりベビーカーを押すなどして、指定避難所の小学校まで誘導した。避難所に到着すると、子どもたちは市の職員から備蓄倉庫に非常食が置いてあることを教わっていた。こども園の園長は「地域の方々に助けを求めることが必要、という危機管理などが小さい頃から自然に身についてくることも大きい」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月15日放送 5:30 - 6:00 フジテレビ
週刊フジテレビ批評ハテナTV
新人アナウンサー研修を受けた。青嶋達也アナウンサーが講師となり「外郎売」で活舌トレーニング。ア段が連続する時は口を大きく開けて区切りながら発音する、腹式呼吸を意識して毎日継続して読み声のスタミナを訓練するなどの指摘があった。伊藤利尋アナウンサーが講師となり「スタジオ実習」を行う。前髪が目にかかると発信力も落ち清潔感も損なわれる、しっかりとカメラを見て視聴者と[…続きを読む]

2024年6月1日放送 22:54 - 22:55 NHK総合
明日へ1min.(明日へ1min.)
津波注意報が発表されたら、海中、海岸からすぐに離れる必要がある。津波警報、大津波警報が出されたら、一刻も早く、高台などに避難すること。立ち止まったり、引き返したりせず、周囲に呼びかけること。

2024年5月24日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(秋田局 昼のニュース)
日本海中部地震の発生からあさってで41年となるのを前に、県庁と男鹿市で訓練が行われた。男鹿半島沖を震源とする最大震度6弱の地震が発生し、大津波警報が出された想定で行われ、県職員のほか消防や気象台、電力会社などからあわせて約50人が参加した。県庁に災害対策本部を立ち上げ、市町村や消防などと連携して被害情報の収集にあたる方法や自衛隊に災害派遣要請を行う流れなどを[…続きを読む]

2024年4月7日放送 10:05 - 10:50 NHK総合
明日をまもるナビ#いのちともに守る
片山アナは2011年当時山田町と陸前高田に取材に行き、一人ひとりの声に耳を傾けることが一歩だと感じたという。2007年にも能登半島地震があり、復興頑張っているところ、能登から東北にエールを送るという取材もしていて、今度東北の方が能登にエールを送ってくれていてまさにエールのリレーに繋がっていると感じている。木村アナは2013年入社だが、3.11のタイミングで取[…続きを読む]

2024年3月19日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
能登半島地震で起きた石川県輪島市の大規模な火災を教訓に、防災や消防体制について話し合う国の検討会の初会合が行われた。検討会は地震や津波時の消防活動のあり方や設備対策などについて、ことし夏をめどに報告をまとめる。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.