TVでた蔵トップ>> キーワード

「大津町(熊本)」 のテレビ露出情報

1995年1月17日午前5時46分に発生した阪神・淡路大震災。10万棟を超える住宅が全壊し、285件もの火災が発生した。犠牲者は6434人で負傷者は4万人以上に上る。震災当時、朝の情報番組で司会を務めていた宮根さんは「すごくショックだった。今でも鮮明に覚えている」などと話した。あれから30年が経過し、宮根さんは「街の復興と人の心の復興は違う」などとも話した。
熊本・大津町で洋食店を営む杉水満さん。杉水さんは23歳の時に故郷・熊本から神戸にやってきた。神戸市内の人気洋食店などで下積み時代を過ごし、25年が経過した1995年。1月17日の午前5時46分に阪神・淡路大震災が起こった。就寝中だった杉水さんと妻・ミチ子さんは倒壊した家屋の下敷きとなった。杉水さんは自力で脱出したが、ミチ子さんは布団の中で息を引き取っていた。杉水さんとミチ子さんが住んでいた神戸市東灘区では1万3600戸もの家屋が全壊し、1470人が亡くなった。ミチ子さんを亡くした杉水さんを突き動かしたのは「2人で店を出す」という夢だった。杉水さんは熊本に戻り、震災翌年の1996年に「神戸浪漫 ハイカラ亭」をオープンさせた。開店当初は厳しい経営だったというが、再婚した律子さんの支えなどもあって店の経営は軌道に乗っていったという。そうした中、2016年4月に熊本地震が発生。避難所生活を余儀なくされたというが、杉水さんは阪神・淡路大震災からの教訓で家に細かく地震対策を施していた。そして30年ぶりに神戸の街を訪れた杉水さんは街の変化に驚くとともに、「あっという間のようであっという間でもなかった」などと震災からの30年間を振り返った。そして人の心の復興について「自分が一番幸せだと思えるぐらいに幸せになるのが亡くなった人への供養になるという思いでやってきた。人によって幸せは異なるが、この思いを求めてやればできると思う」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年12月27日放送 8:00 - 9:50 フジテレビ
めざまし8ニュース 9時またぎ
VTRで紹介した場所以外にも話題になった場所がある。今年3月、北陸新幹線が延伸で沸いた福井県。福井といえば、勝山市の福井県立恐竜博物館が有名。入館者数が2019年と比べ26.2%増だといい、初めて年間来場者数が100万人を突破したという。年末年始の宿泊予約状況は、前年同期比41%増で増加率は全国3位。今年2月、半導体バブルに沸いた熊本県の菊陽町。台湾の半導体[…続きを読む]

2024年10月23日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング独自取材
菊陽町では外国人数が人口は529人から987人に増えた。景気も急上昇している。熊本県菊陽町の「熊本ラーメン天外天」小田圭太郎店主は「11月頭で閉店」とコメント。店内は満席。11月末で閉店するという。従業員がみつからないという。TSMC関連のアルバイトは時給2000円もあり、人材の奪い合いになっている。菊陽町には新築マンションが続々と完成。入居が始まっている。[…続きを読む]

2024年9月30日放送 1:25 - 1:55 日本テレビ
NNNドキュメント’24(NNNドキュメント)
TSMCの工場の開所式には創業者のモリス・チャン氏、日本政府の関係者や日本を代表する企業のトップが顔を揃えた。1987年に設立された台湾のTSMCは半導体の受託生産で世界最大手。時価総額はアジアトップ。日本政府は今後建設される第2工場とあわせて最大1兆2000億円の財政支援を打ち出した。第1工場ができた熊本県菊陽町は人口4万4000人。農地が4割を占める町が[…続きを読む]

2024年9月22日放送 11:45 - 13:00 TBS
アッコにおまかせ!(アッコにおまかせ!)
火曜。国土交通省が全国の基準地価を発表し、住宅地の上昇率全国1位は沖縄県恩納村。インバウンド効果に加え、移住が増えたことで沖縄県はトップ10に7地点がランクイン。そして商業地の上昇率で全国1位となったのは熊本県大津町。今年2月隣接する菊陽町に台湾の半導体メーカー「TSMC」の工場が開業したことで大幅に上昇。そんな中4年連続で上昇している注目の町が栃木県宇都宮[…続きを読む]

2024年9月18日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
国土交通省が発表した基準地価で、全国平均は前年比3年連続で上昇。全国平均の上昇率は住宅地が0.9%、商業地は2.4%、全用途は1.4%だった。住宅地の上昇率上位10地点は沖縄と北海道で占め、トップは移住目的の需要が拡大した沖縄・恩納村だった。商業地の上昇率は半導体メーカーが進出した熊本・大津町や菊陽町などで30%を超えた。下落率の上位10地点は住宅地・商業地[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.