TVでた蔵トップ>> キーワード

「大田区(東京)」 のテレビ露出情報

自民党総裁選について。来週27日にも出馬表明で調整中の林芳正官房長官。林氏は岸田派ナンバー2を務め、岸田総理の意中の候補とみられている。岸田総理は周囲に「派閥はなくなったけどその繋がりは大事にしたい」。相次ぐ派閥の解散により派閥単位の行動はどうなるのか。特に焦点となっているのが安倍派の対応。安倍元総理が死去、派閥幹部は裏金事件で処分を受ける中、議員の対応が割れている。こうしたなか、水面下で動き出した人物は森喜朗元総理。きのうは自民党・森山総務会長と会談、総裁選をめぐり意見交換したという。森元総理に近い議員は「森さんは総裁選の対応で安倍派が割れることなく影響力を残せるよう色々と動いている」。所属派閥を中心に支持拡大を目指すのは河野デジタル大臣。派閥の会長・麻生副総裁の支持を得て総裁選に臨む方針。河野氏に近い自民党・平将明氏は「麻生派だけが残っているので私は解散すべきだと思う。河野さんが党の改革を訴えるなら麻生派をまず出てこないと話にならないと私は思う」。11人(石破茂、加藤勝信、上川陽子、小泉進次郎、河野太郎、小林鷹之、齋藤健、高市早苗、野田聖子、林芳正、茂木敏充)出馬に意欲をみせるなか、脱派閥が実態に伴うものになるのかは不透明。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月13日放送 6:00 - 6:15 フジテレビ
FNNニュース(ニュース)
羽田空港の蕎麦を流れる川でプレジャーボートが浅瀬に乗り上げ挫傷した。男女5人が乗船していたが全員救助された。

2025年4月11日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワークおでかけ しゅと犬くん
東京・大田区から中継。町工場のコマは各工場が得意な技術で製作しているそう。コマの全国大会も行われているとのことで、気象予報士の黒田さんもコマの対決に挑戦した。現在コマづくりについて小学校の授業にも取り入れられているそうで、おおたコマプロジェクトリーダーの関さんはものづくりの楽しさを教えたいなどと話した。

2025年4月11日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーンお天気マルシェ
大田区から中継。金属加工の工場の屋上で金属で作られたコマを紹介した。このあと雷や大雨に注意するよう呼びかけた。

2025年4月10日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!特集
東京・大田区の「大森学園高等学校」でお弁当調査。1.8リットルの巨大弁当などを持ってきている生徒たちの姿が見られた。

2025年4月9日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋春の異変 怒りの声続出SP
退職代行、新卒の利用者が急増している。退職代行モームリでは新卒の退職代行依頼が8日間合計で118件と前年同時期の約2倍となった。新卒の退職理由は、求人票に記載の給料が実際の給料と違い最低賃金を下回っていた、入社前に聞いていた出勤日数・休日日数が違ったなど。大卒社会人の3年以内の離職率は34.9%で過去15年で最高値となっている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.