TVでた蔵トップ>> キーワード

「大石共同代表」 のテレビ露出情報

関税措置を巡る日米交渉での合意内容の詳細を政府が公表した。経済安全保障上重要な半導体、医薬品、鉄鋼など9つの分野を中心に緊密に連携するため、日本は最大5500億ドル、日本円にしておよそ80兆円規模の出資などを可能にするとしている。トランプ大統領は24日も日米の合意について、みずからの成果だと強調した。一方、石破総理大臣は与野党の党首会談に出席。「守るべきものは守った上で日米両国の国益に一致する形での合意を実現できた」と述べる首相に対し、出席した野党党首からは「日米両政府の間で合意文書を作成し、公表するべきだ」などという意見が相次いで出された。
日米関税交渉における石破首相の説明について立憲民主党の野田代表は「首脳会談をやって合意文書を作らなければ危うい」、日本維新の会の前原共同代表は「投資が焦げ付いた時の国民負担について明確になっていない。」国民民主党の玉木代表は「合意内容はあやふや。何を信じていいのかわからないが、総理が「私とトランプ大統領で合意の実施に努める」と言ってたので、ある意味石破首相の続投の意欲も強く感じた。」公明党の斉藤代表は「自民党は石破総理を支え、国として関税交渉を力強く進めていく上で必要ではないか」参政党の神谷代表は「抽象的なところが多く危ない。揉める元になるのでは」れいわ新選組の大石共同代表は「なぜ海外で交渉していくることに国会承認がないのか」、共産党の田村委員長は「対応として不誠実。早急な国会審議が必要」とそれぞれ述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月4日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(ニュース)
国民民主党の玉木代表は日米合意に伴う自動車関税の引き下げについて、総理とトランプ大統領が会談して突破するしかないのでは、一定程度の合意が出たあとトランプ大統領に電話の1本入れるなどのコミュニケーションをやっているかと質問。石破首相は、直接電話はしていない、時期も内容も国益に最大限資する形で決めていきたいと話した。また玉木代表は、そもそもいつまで続投するのか、[…続きを読む]

2025年7月14日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
参議院選挙は、7月20日の投票日まで1週間となり、与野党の幹部は各地で街頭演説を行い、支持を呼びかけた。与野党の党首や幹部は投票日に向けて重視する選挙区に相次いで入って街頭演説を行うなど、さらに支持の呼びかけを強めることにしている。

2025年7月13日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7参院選2025
参院選投票日まで1週間。各党幹部らが街頭演説を行い支持を呼びかけた。与野党の党首や幹部は投票日に向けて重視する選挙区に入り街頭演説を行うなど、さらに支持の呼びかけを強めることにしている。

2025年7月7日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!もっと 投票の前に
テレビ討論に出席した8党の党首にイット!が密着取材。ミャクミャクバッジをつけて現れたのは日本維新の会吉村洋文代表。人気があがってきた万博をアピールしつつ討論会へ。給付か?減税か?の討論でれいわ新選組の大石共同代表がカットイン。その2人が帰りのエレベーターで鉢合わせ。吉村代表は「意見の違いがあった方が有権者の皆さんもわかりやすい」などコメント。
共産党の田村[…続きを読む]

2025年7月6日放送 17:30 - 18:00 フジテレビ
FNN Live News イット!もっと 投票の前に
参議院選挙が公示されて初めての日曜日。けさのフジテレビ「日曜報道THE PRIME」では与野党8党の党首が外国人による不動産取得への規制などをめぐって議論した。社民党と日本保守党はVTRで紹介された。参議院選挙は20日に投開票が行われる。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.