TVでた蔵トップ>> キーワード

「大船(神奈川)」 のテレビ露出情報

神奈川県鎌倉市大船にあるパンと洋菓子の店「CALVA」を紹介。商品はタブレットで注文し、支払いをしてから商品を受け取るスタイルだという。店主・シェフパティシェ・田中二朗さんとシェフ・ブーランジェ・田中聡さんが店を営んでいる。店の前身は地元で人気店だった父の店エミールをフランスで修業した2人が継いだ。パンの1番人気はクロワッサン。兄が作るパンと弟が作る洋菓子を販売する「CALVA」。焼きドーナツ“ロンロン”が生まれるきっかけとなったのは東日本大震災。計画停電で電気が止まるという経験から、冷蔵庫に入れなくても売れるものをと考えたという。フランス菓子の技法を取り入れて材料に工夫を加えている。開店と同時にまとめ買いする客も。地元に恩返しという思いが生んだどんどん売れるなじみの味。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月25日放送 23:30 - 0:00 TBS
人生最高レストラン今夜のごちそう様 さかなクン
神奈川県鎌倉市にある「すし処 川澄」。すでに閉店しているが、さかなクンが高校時代に出場した「全国魚通選手権」の会場となった店。結果、さかなクンが優勝。営んでいた川澄健さんは現在、「GINZA ONODERA 鮨アカデミー」の講師として活動中。さかなクンが当時お気に入りだった「飾り巻き寿司」などを再現して作ってもらった。一時はここでアルバイト。皿洗いから始め、[…続きを読む]

2025年9月18日放送 0:15 - 0:45 フジテレビ
いたジャン!いたジャン!
大三萬年堂 の安原伶香が和と洋が融合したネオ和菓子を紹介。和ベースに洋テイストは入ったお菓子のことだという。最初のお菓子はショコラトリーカルヴァの羊羹ショコラ。店主の田中二朗さんはワールドチョコレートマスターズ 2022で日本人初の三冠を受賞したが日本人にしかできないショコラトリーを作りたいという想いからできた商品。一日限定100本のみで羊羹ショコラの最大の[…続きを読む]

2025年5月2日放送 18:50 - 21:54 テレビ朝日
ザワつく!金曜日&石原良純のニッポン飛んで見た石原良純のニッポン飛んで見た 箱根&八丈島SP
良純さんが八丈島へ目指してヘリでフライト。港の見える丘公園、カフェ&レストラン ドルフィン、横浜・八景島シーパラダイス、葉山灯台、鶴岡八幡宮、大船観音などが一望できた。葉山灯台(通称・裕次郎灯台)は石原慎太郎が裕次郎の三回忌を記念し基金を集め建設。国が管理する灯台ではなく許可を得て葉山町が管理。鶴岡八幡宮は鎌倉幕府初代将軍・源頼朝ゆかりの神社。大船観音は全長[…続きを読む]

2025年3月8日放送 8:00 - 9:30 テレビ朝日
朝だ!生です旅サラダロコレコ
大船観音寺を訪れた。神奈川県湘南・鎌倉エリアは相模湾と山々に囲まれている自然豊かな場所。湘南モノレールは大船駅から出発。湘南江の島駅まで14分。鎌倉女子大学の小山詩未さんと寺島香菜さんがレコしてくれるのが「ジュエリーショップみたいなスイーツ店」。

2025年3月6日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(このあと)
「住みたい街」で急上昇!”穴場”の大船どんな所?

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.