TVでた蔵トップ>> キーワード

「大谷選手」 のテレビ露出情報

きょう発売の「大谷翔平を追いかけて」は番組でも馴染みのスポーツニッポン・柳原さんが著者。表紙は3種類あり、すでに10万部を突破している。練習後、駐車場を1人で歩いていて大谷選手に柳原記者が本の出版を報告すると「出た!出た!出た!」と言い、「本を進呈したい」と言うと「いらないです」と言われたという。著書の内容を少し紹介する。番記者歴10年の柳原記者が「本気の表情で怒られたエピソード」は、「大谷に苦言を呈された事があった。日本ハム時代の大谷の取材対応は1日1回でマンツーマン取材は厳禁。この日は『囲み取材』や会見ではなく、キャンプ施設前の駐車場を横断して宿舎に戻る際に歩きながら話を聞く『ぶら下がり取材』の日だった。私が練習の内容、打撃や投球の状態など野球の質問を投げかけたところ、大谷の表情はこわばったまま。いつもと様子が違った。すると大谷は歩きながら私の方に顔を向けて強い口調で語り始めた『僕の(花巻東の)同級生をよく”合コン”に誘っているらしいじゃないですか。そんな人は信用できませんよ』。突然のことに弁明しようとしたが大谷は聞く耳をもつわけもなくそのまま宿舎に入っていた」などと綴られている。ちなみに柳原さんは単純に話を聞いていただけで、尾ひれがついた結果”合コン”になってしまっていたという。「一番良い仕事」と大谷に言われたのは「手土産の進化系ポテトチップス」だそうで、その商品についても綴られており、東京駅・グランスタ東京で限定販売されている「じゃがボルダ」だそう。番組スタッフが菊池先生にお願いし「じゃがボルダ」を買ってきてもらった。試食したスタジオメンバーは「味も美味しいけど食感が良い」「口に入れた瞬間旨みが広がる」「何枚でもいける」などと感想を言った。
大谷選手関連ではあす絵本も発売される。「野球しようぜ!大谷翔平ものがたり」の冒頭部分を朗読して紹介した。絵本の企画ページには大谷選手の原寸大手形や身長、大谷選手へ子どもたちが行ったインタビューなどが記されている。真中さんは「大人から子どもまでみんな注目しているということは非常にすごいと思うし、大谷選手が小学校にグローブを贈ったじゃないですか。あの影響もあって子どもたちもすごく興味を持ったとも思うので、僕ら野球人からすると本当に嬉しい」などとコメントした。もともとこの絵本は月刊保育絵本「ワンダーランド」に掲載されたものだが、「絵本化して欲しい」という声が多数寄せられたため販売が決まった。発売はあす。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月27日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(オープニング)
ドジャース・大谷翔平が2試合連続となる先頭打者ホームランを放った。ドジャース球団新記録の10試合連続打点をマーク。大谷は打率1位。ヤンキース・アーロン・ジャッジは長打率、本塁打、OPS、4つのカテゴリーで1位。ジャッジがきょう放ったホームランの映像を紹介(メッツ戦)。大谷のホームラン数は25本、ジャッジは30本。2年前も2人はMVP争いをしているが、その時は[…続きを読む]

2024年6月27日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜(オープニング)
ニュースラインナップは「速報 九州北部 線状降水帯発生のおそれ」ほか。

2024年6月27日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(最新のニュース)
今朝大谷翔平が、先頭打者HRを放った。大谷は直近の9試合で7本のHRを放っている。今日は自身初の2試合連続先頭打者HRを放ったが、ドジャースの歴史の中で敵地で2試合連続弾は初で、且つ10試合連続打点も球団新記録だという。打率は.322、本塁打25本となっているが打点は伸びていないという。ジャッジも今日30号HRをうっているという。

2024年6月27日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
ドジャースの大谷翔平選手がホワイトソックス戦で2試合連続となる今シーズン25号ホームランを放った。ナショナルリーグのホームラン王争いで2位との差を4本に広げ、独走体勢に入っている。ドジャース4−0ホワイトソックス。

2024年6月27日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!(ニュース)
MLB:ドジャース4−0ホワイトソックス。大谷翔平が2試合連続で先頭打者ホームランを打った。今日の結果は2打数、1安打、1HR、2死球、打率3割2分2厘。今日の1打席目の25号HRで、10試合連続打点を記録し、大谷はドジャース球団記録を69年ぶりに更新した。ドジャース公式インスタグラムは試合中に「翔平が歴史を作る。10試合連続打点は球団新記録」と祝福した。[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.