TVでた蔵トップ>> キーワード

「大阪ヘルスケアパビリオン」 のテレビ露出情報

万博の開幕まであと20日を切り、国内のパビリオンが続々と完成する一方、海外などのパビリオンはおよそ7割が未完成。おととい、大阪ヘルスケアパビリオンの開館式が行われた。健康や未来の医療などに関するコンテンツが目白押し。25年後の自分に出会えるというリボーン体験もできる。リボーン体験は事前予約制で所要時間はおよそ1時間とのこと。続いては最新技術で全身を洗うミライ人間洗濯機。人間洗濯機は1970年の大阪万博で三洋電機が出品して注目を集めた。進化した人間洗濯機を大阪府の吉村知事が体験した。ミライ人間洗濯機は体を洗うだけでなく、背もたれの部分からセンサーで生体データの計測などもできるという。この体験は事前予約制でおよそ1000人の定員。関西パビリオンは、兵庫県の未来バスで過去を振り返る映像体験や、福井県のブースでは1億2000万年前の恐竜の世界を見ることもできる。鳥取県のブースでは鳥取砂丘の砂が敷かれているエリアもある。一方、工事の遅れが懸念されている。海外からの参加国が自ら費用を負担して建設するタイプAのパビリオン42棟のうちおよそ7割が建築の完了証明を受けていないという。博覧会協会は開幕までにはほぼすべての建物が完成する見通しとしている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月12日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(気になるニュース)
松田元太らが「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」のイベントに出席。現在は大阪・関西万博が行われ、25年後の自分を見ることができる展示などもある中25年後の未来のお菓子がトークテーマとなった。松田元太は「現状キープ」と話したが、いただきますを絶対に言わないと明けられないお菓子とも提案している。

2025年5月6日放送 19:00 - 21:00 テレビ朝日
プラチナファミリー黒柳徹子&小泉孝太郎&高嶋ちさ子 華麗なる一家をのぞき見
大阪・関西万博での徹子の部屋の公開収録にコシノ三姉妹が出演する。1970年の大阪万博ではジュンコさんが3つのパビリオンユニフォームをデザインした。今回の万博でもジュンコさんは衣装デザインを担当。大阪ヘルスケアパビリオンは「REBORN」をテーマに未来の都市生活を体感できる。ユニフォームは2050年の宇宙時代を見据えたデザイン。MANEKI FUTURE ST[…続きを読む]

2025年4月29日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
1970年の大阪万博は入場者数は6400万人。あれから55年、大阪・夢洲で開催中の大阪・関西万博はきょうも賑わっている。西山耕平ディレクターは大阪ヘルスケアパビリオンへ向かい、25年後の自分に出会えるカラダ測定ポッドを紹介した。7つの項目を測定し、25年後のアバターを生成する。人間洗濯機も半世紀を経て進化して登場した。体験した西山ディレクターは、肌がツルツル[…続きを読む]

2025年4月26日放送 11:59 - 14:00 TBS
王様のブランチトレンド部
大阪・関西万博の見どころガイド。地元・大阪がREBORNをテーマに未来での実現を目指すヘルスケアや都市生活などの体験&情報を発信。まずはカラダ測定ポッドで身体をスキャン。心血管・筋骨格・髪・肌など7項目のデータを測定。その健康データを基にした25年後の自分に出会える。それぞれの25年後を紹介した。大阪・関西万博は10月13日まで開催。

2025年4月26日放送 11:00 - 11:30 テレビ朝日
THE世代感MOTTO!!
今回訪問する企業は森永乳業。大阪・関西万博「大阪ヘルスケアパビリオン」に出展し、ビフィズス菌をテーマとした展示を行っている。楽しみながら未来のビフィズス菌の可能性を感じられる5つのコンテンツを体験できる。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.