TVでた蔵トップ>> キーワード

「大阪城」 のテレビ露出情報

大阪城天守閣の現在の入場料は高校生以上の大人が1人600円で、中学生以下は無料となっている。大阪市によると、高校生と大学生を除く大人の入場料を来年春から1200円に値上げするという。豊臣秀吉の時代の石垣を展示する施設が来年春にオープンすることに伴うもので、天守閣に入る料金としては”日本一高い城”になる。関西のお城では、一昨年に二条城の入場料が800円に値上げされた他、姫路城は2015年に1000円に値上げされた。
住所: 大阪府大阪市中央区大阪城1-1

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月27日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー羽鳥パネル
日本はコロナ前に比べ、50円以上円安となっており、訪日外国人が増加する理由となっている。東京・渋谷区「海鮮バイキング&浜焼きBBQ 玉手箱」では、食文化の違いなどにかかるコストにより、外国人観光客には割高で提供しているという。また世界遺産の姫路城では、外国人観光客の入城料を値上げし、年間維持費に充てるとしている。姫路市の清元市長は「姫路城を憩いの場として使う[…続きを読む]

2024年6月24日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル追跡
近鉄忘れ物センター(大阪市)に届いた忘れ物。ボクシングのチャンピオンベルトが2つ。この日、持ち主は現れなかった。大阪を中心に2府3県を走る近畿日本鉄道。鶴橋駅から徒歩約3分の場所に忘れ物センターがある。主に大阪、京都、奈良の忘れ物が集まるこの場所。1年で最も忘れ物が多いのが6月。傘を忘れる人が増加。1日に1000点以上の忘れ物が運び込まれてくる。

2024年6月23日放送 10:00 - 11:15 フジテレビ
ワイドナショー東野幸治と有名人が斬るニュース
世界遺産の姫路城について、今月16日、姫路市長・清元秀泰は「外国人観光客に対して、入城料を約30ドルに設定し、市民は約5ドル程度にしたい」と述べた。二重価格にしたい理由は、修理に必要な資材の確保、職人の技術を継承する人材育成、耐震性の強化など。実現すれば、外国人観光客のみ、現行の1000円から4倍以上の値上げをすることになる。この考えについて、大阪府・吉村知[…続きを読む]

2024年6月21日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋世の中のナゼに迫る!ナゼナゼNEWS
兵庫・姫路市にある国宝で世界遺産でもある姫路城では、去年訪れた外国人来場者が過去最多の45万人を記録。姫路市・清元市長は外国人観光客に対し姫路城の入城料の値上げを考えているとした。現在の入城料は18歳以上で1000円(約7ドル)、外国人観光客に限り約4倍となる約4700円(約30ドル)に引き上げる案を検討。この発言に大阪府・吉村知事は「大賛成。大阪城もやった[…続きを読む]

2024年6月11日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(オープニング)
大阪城の中継映像。高瀬キャスターは「石垣に草が生い茂り、管理者に聞いてみたところ、上からロープで降りてきて手作業で抜いているそう。石垣が暑かったりするため、冬場1か月かけてやっているが、種が落ちてしまいやがて石垣を圧迫して強度を下げることがある。よくないこと。集中的にそこをチェックしている」等と話した。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.