TVでた蔵トップ>> キーワード

「大阪府」 のテレビ露出情報

去年の「THE W」で結成1年目にして決勝進出、吉本興業所属でスタジオの斉藤さん・蛙亭の後輩の”はるかぜに告ぐ”ツッコミのとんずさんとボケの一色といろさんが「キテルネ!」のリポーターに。そんな2人がリポートするのは「原宿NEWスポット」。
まずは原宿から歩いてすぐ、表参道へ。今年3月オープン、”バズグルメクリエイター”ウルフさんがプロデュースした「クレープとエスプレッソと」。自家製クリームの王道・イチゴクレープや、ウインナーがアーチ状にかかった惣菜系など約10種類。中でも一番人気が、1年半かけて開発したオリジナル生地に具材はバターとお砂糖のみ、シンプルだからこそ生地の美味しさを味わえる原宿最新クレープ「バターシュガー」(800円)。
3月にオープンした「cafe 486」は早くも大人気すぎて3時間以上待ちとなることも。それでも入りたいという店内はカラフルで映えスポットに。中でも貝殻モチーフのソファは大人気。イチ押しはクロワッサンとワッフルをかけ合わせた「クロッフル」と「アインシュペナー」と呼ばれるドリンク。「アインシュペナー」とは、ヘーゼルナッツシロップを混ぜた甘めのコーヒーにクリームで蓋をした飲み物。昔、馬車に乗る時にクリームの蓋で冷めないようにしたのが由来だという。オススメはクロッフルにアインシュペナーのクリームを付けて食べること。
ハワイからやって来た最新グルメスポットも。4月にオープンした「ラニカイジュース 表参道店」は、ハワイの情報誌「ホノルルマガジン」でNo.1に輝いたアサイーボウル専門店。「アサイーボウル」は日本ではヨーグルトなどが入ってトロトロ食感のイメージが強いが、本場のハワイではシャーベット状アサイーも大人気。さらにプロテインや巣蜜など豊富なトッピングでカスタマイズするのも人気。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月21日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルフラッシュNEWS
万博を巡っては、万博協会によると13日~おとといの7日間で50万2000人の来場があったという。一方でインターネットが繋がりにくい・パビリオンの予約がわかりにくいといった意見も聞かれているという。これをうけて万博協会は移動式の携帯基地局の配備や予約不要なパビリオンのマップ公開などを進めている。

2025年4月21日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはSPO
オリックスと日本ハムの一戦。日本ハム・金村尚真は6回まで無失点で投げ、9回まで無失点となり、今季2回目の完封勝利となった。

2025年4月21日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS ZIP!リポート
JR山手線と京浜東北線の一部区間がこの土日運休となり、54万人に影響が出たとみられている。きのう午前9時頃、JR新橋駅では電車の発着を知らせる電光掲示板に表示はなく、駅周辺に人の姿はほとんどみられなかった。運休の理由は新路線「羽田空港アクセス線」の工事の影響によるもの。おととい、山手線は外回りの上野から大崎間、京浜東北線は東十条から品川間で終日運休。きのうは[…続きを読む]

2025年4月20日放送 11:45 - 12:54 TBS
アッコにおまかせ!(アッコにおまかせ!)
本屋大賞を受賞した「カフネ」を紹介。大賞をのがした3冊、早見和真「アルプス席の母(1870円)」は高校野球小説。甲子園出場の息子の夢を支え続ける母の姿を描いた感動作山口未桜「禁忌の子(1870円)」は医療ミステリー。宮島未奈「成瀬は信じた道をいく(1760円)」は女子大生となった成瀬の成長と交友関係を描いた物語。映画化は確実だという。

2025年4月20日放送 7:30 - 8:55 フジテレビ
日曜報道 THE PRIME(ニュース)
きのう、開幕後初の土曜日を迎えた大阪・関西万博。家族連れなどで大賑わい。インド館はまだ未完成だが、開館が遅れていたブラジルやチリのパビリオンは16日にオープン。一昨日までに関係者を含め51万3000人が来場。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.