TVでた蔵トップ>> キーワード

「大阪府」 のテレビ露出情報

運転士不足に悩む千葉県のローカル鉄道・銚子電鉄だが、今月から乗り鉄だった男性が、運転士としてデビューした。今月1日に銚子電鉄の運転士になった佐田裕哉さん(29)は、元々は大阪にある鉄道模型店で働いていた。去年9月、銚子電鉄の社員になり、今年6月には運転士の免許を取得。その後、研修期間を経て今月、運転士となった。福岡県生まれの佐田さんは、幼い頃から鉄道に興味を持ち、全国の鉄道路線を訪れ、これまでに約400の路線に乗ってきた。専ら模型の鉄道を走らせてきた佐田さんは、運転士不足が懸念される中、銚子電鉄・竹本勝紀社長の喜びもひとしお。竹本社長は「鉄道好きの社員はいいなと思う」と語った。先月、銚子電鉄は、大阪・南海電鉄から新たに2両編成の新型車両を導入した。去年8月に続き、南海電鉄から同じ型式の車両を譲り受けたもので、これで銚子電鉄は4編成の列車を保有することになる。一昨年1月に取材した際は、定期検査や故障で1編成しか稼働できない事態になっている状態だった。現在、4編成目の車両は整備中で、今年度中に運行を開始する予定。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月19日放送 18:56 - 20:00 テレビ朝日
サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん(GWの穴場スポット あの場所を大冒険SP)
ダム冒険博士の陽太くんが全国から厳選した3か所のダムを紹介する。群馬の丸沼ダムは、壁の中を格子状にして水圧を耐えるバットレス式ダム。全国で現存するのは6基だけで、国指定重要文化財になっている。ダム湖から管を繋いでダムを越えたところで出すバブル放流。丸沼を愛する会手作りいかだのトムソーヤ号は無料で使用可能。陽太くんは大阪の狭山池ダムに一番行ってみたいと話した。[…続きを読む]

2025年4月19日放送 15:00 - 15:55 日本テレビ
1億人の大質問!?笑ってコラえて!日本列島ダーツの旅
高嶋ちさ子は北海道仁木町を訪れた。ロケの条件はフルーツ・ウニ・自分で運転という。仁木町は人口およそ3000人の山々に挟まれた緑豊かな街。最初に声をかけた人は大阪から移住してきたと話した。仁木町はフルーツ天国でさらに近年力を入れているのがワイン造りという。また、遺跡調査の現場を訪れた。縄文土器や黒曜石の遺物が出てくるという。その後イチゴ農家を訪れた。

2025年4月19日放送 14:30 - 15:00 日本テレビ
BUZZ TV(ダンバトオーディション)
一次審査が終了し二次審査に進むのは136人。

2025年4月19日放送 7:30 - 7:59 TBS
所さんお届けモノです!プロが認めた!本当はスンゴイ家電
シャープ開発、去年の推し家電大賞で1位に選ばれた自動調理鍋「ヘルシオホットクック」。材料・調味料をいれるだけで美味しい料理を作ってくれる装置で、メニュー数は650種類以上。業界初の無水調理機能を搭載。これを開発した吉田麻里さんが「本当はすごい」と思っている自社の一品をこのあと紹介。

2025年4月18日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9SPORTS
8月5日に開幕する夏の全国高校野球。暑さ対策が進むなか、組み合わせ抽選が2日にわけて実施されることになった。開幕試合のみ8月1日にオンラインで抽選しそのほかの試合は例年どおり代表校のキャプテンがくじをひく。日本高校野球連盟は開幕試合の抽選を3日に行うと中1日で試合を迎えることになるため応援する学校や地域の人たちに配慮したとしている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.