直撃雷、側撃雷の実験映像を流した。雷の電圧はおよそ1億ボルト、温度は数万度。木に落ちた電流は人間の体液は木よりも電流を通しやすいため人に飛び移る。木の側は危険とのこと。保護域の領域はどこか検証した。保護域は高い木を45度に見上げる二等辺三角形のとことだという。枝葉からも2m離れた方がいい。地電流という地面を流れる電流によって感電する。落雷時にどこに避難するのが安全かの正解は頑丈な建物の中。テントやあずまやは危険。乗り物の中は安全。Q「安全な場所がない場合どこに逃げる?」正解は「電線の下」。Q「落雷から身を守るポーズは?」正解は「両足をそろえてしゃがむ」。鼓膜も守る。