TVでた蔵トップ>> キーワード

「大阪府」 のテレビ露出情報

無所属からしまみきさん。大阪生まれ。1999年神戸女学院大学文学部英文学科卒業。関西経済同友会企画調査部入局。2015年職員を退局。16年ほど国の経済や政治の調査を行ってきた。高崎経済大学で聴講生として、政策に関する勉強を続けた。斬新な政策を国会に届けたいという。9つのテーマ。農業について。JAと各自治体を中心とした農業バイト制度をつくりたい。犯罪に巻き込まれる危険がなくなる。農家人口は増える。外国人問題について。外国人の入国税を30万円にする。預け入れ金100万円を義務付ける。在留資格を出すことをストップすべきだ。日本人の半数は400万円以下の所得しかない。非正規雇用者を雇い入れ経済を活性化させる。少子化対策について。地方では安い土地が手に入る。デザイン素材などを同じにした住宅でコストを下げる。医療費について。地域振興券を配布する制度を作る。病院の売り上げを減らすことになる。国のあり方について。日本は永世中立国を目指すべきだ。日米同盟を解消し、アメリカ軍、国連軍を撤退させる。永世中立国を実現するために、エネルギー、食糧も自力でまかなえないといけない。原子力発電は停止し、マグナス式風力発電、地熱発電などを利用した水素社会を実現すべきだ。天皇制について。象徴天皇制は皇室に重荷だ。憲法1条から象徴を削除し、公務を現在の10分の1に縮小すべきだ。男系男子の養子縁組にも反対だ。国の歴史認識について。東京裁判は戦時中存在しなかった法律をあとになって作った。勝者であるアメリカを中心にした連合国が敗者である日本に罪をかぶせた。在廷法定主義の原理に背いている。東京裁判を再審すべきだ。国連や国際社会に訴えたい。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月13日放送 0:15 - 0:45 テレビ東京
乃木坂工事中乃木坂46 いい旅選手権
小川は一ノ瀬と滋賀へ行く前に母親と旅行。1日目は大阪・関西万博を訪れ、2日目は徳島の「かずら橋」を訪れた。親子とも吊り橋が好きだという。帰りは一番の目的だったという寝台特急「サンライズ瀬戸」に乗車した。お土産としてミャクミャクカチューシャ&万博のお菓子をバナナマンにプレゼントした。

2025年10月12日放送 18:56 - 19:50 テレビ朝日
ナニコレ珍百景日本全国 鉄道珍百景特集!!
大阪に鉄道ファンが憧れる鉄道がある。

2025年10月12日放送 14:30 - 15:30 TBS
それSnow Manにやらせて下さい(東京それスノコレクション)
深澤のテーマは「子どもの心を掴め!ゲームセンターコーデ」。BGMは「めざせポケモンマスター」。イエローカラーの入ったスウェットとカーディガンに黒いジャージ素材のボトムスを合わせた。シチュエーションはゲームセンター。全員✕でダサコレとなった。

2025年10月12日放送 14:00 - 14:55 フジテレビ
ザ・ノンフィクションわれら百姓家族
2003年、げんくんと梨紗子さんの結婚式が開かれた。結婚式から3か月、手作りの家が完成。末っ子の双子のれいちゃんは夜間高校に通い高校卒業の資格を取るため頑張っていた。子どもと接するのが好きなあいちゃんは幼稚園でアルバイトをしていた。実家近くに古い民家を買い、長男ケンタさんは暮らしている。ケンタさんは11年前に結婚、3人の子どもにも恵まれ自給自足の生活をしてい[…続きを読む]

2025年10月11日放送 22:00 - 22:54 日本テレビ
相葉モータースたどり着けるか?飛騨高山→京都300km
ここまで196kmを走行し琵琶湖に到達。琵琶湖を一望できるテラスまで向かう道中、陶芸体験ができるレストラン「水茎焼 陶芸の里」に寄り道。陶芸体験は時間がないため行わない。
琵琶湖を一望できる絶景テラスまで向かう道中、琵琶湖で釣りに挑戦。小峠は大阪に住んでいたころ釣りをしに琵琶湖によく来ていたが、一度も釣れなかったという。制限時間30分。結果、相葉が12分で[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.