TVでた蔵トップ>> キーワード

「大阪府」 のテレビ露出情報

来日前、安青錦はウクライナの自宅近くのジムで毎日のように稽古に励んでいた。当時コーチを務めていたバジャ・ダイアウリさんはウクライナで相撲を広めた伝説のコーチとして知られ、安青錦の幼少期を知る1人。2019年に大阪で開催された18歳以下の世界ジュニア相撲選手権に出場するため、当時15歳の安青錦と共に来日。安青錦は見事3位になり、頭角を現し始めた若き才能の成長を真横で見守ってきた。2022年2月、ロシアによるウクライナ侵攻が始まった。安青錦の家族が当時住んでいた場所の近くでミサイル攻撃があり、通っていたジムも窓ガラスが割れるなどの被害があった。直後、家族はドイツへの避難を決めた。ウクライナでは当時、18~60歳の男性は戦闘員として動員されるため出国禁止となっていた。それでも相撲を続けたいと、当時17歳だった安青錦は兄をウクライナに残し、戦火を逃れるため両親とドイツへ。ドイツは相撲の体制があまり整っていなかったため、安青錦は世界選手権で知り合った関西大学・山中新大さんを頼り、2022年4月に来日。去年3月、両親がドイツから来日。安青錦は「日本来てから一度もウクライナは帰っていないので、普通に自分の町で散歩したい」と話した。軍事侵攻から来年2月で4年。和平への道はいまだ定まっていない。昭和の大横綱・大鵬の父親がウクライナ出身という縁もあって相撲が現地で人気のあるスポーツだという。柳澤秀夫は「ウクライナの人たちの様々な思いを背負っている気がする」とコメントした。こういった活躍を受けて、安青錦の生まれ育った地元では町をあげて応援する機運が高まっている。
稽古場に中学生や高校生くらいに混じった小学1年生くらいの子どもたちがいた。安青錦が育った稽古場で汗を流す選手からは“地元のヒーロー”の大関昇進に祝福の声が上がる。安青錦関の幼なじみは「涙が出るぐらいとてもうれしかった」と話した。現地を取材した佐々木正明さんによると、今ウクライナでは相撲ブームが起きているという。安青錦をよく知るというヴィンニツャ州スポーツ担当・ナタリャさんはFNNの取材に対し、これまでの快挙を持つ意義を「ウクライナでの軍事行動が続く中ではスポーツが二の次に見えることもある。国際舞台での大きな成功こそがウクライナ人のために重要」と強調した。安青錦は「もう一つあるので目指してしっかり強くなりたい」と話した。数々の決断を経て切り開いた大関への道。さらなる舞台への挑戦を日本だけでなく、ウクライナ市民も見つめている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月28日放送 16:05 - 17:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン蔵出しセレクション
きょうの「あの人に会いたい」は昨年91歳で亡くなった人形浄瑠璃文楽の人形遣い・吉田簑助さん。 文楽を牽引した第一人者吉田さんの生涯をみていく。
人形浄瑠璃文楽の人形遣い・吉田簑助さん。華やかで情感豊かな芸風は多くのファンを魅了し、人間国宝に認定された。簑助さんは昭和8年、大阪生まれ。文楽人形遣いの父・桐竹紋太郎に連れられ、幼いころからよく楽屋に遊びに行った[…続きを読む]

2025年11月28日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタそれが知りたかった!
日本維新の会が連立の絶対条件としてる議員定数の削減を巡っては現在の衆議院の定数465人から1割程度の約50人を削減することを目標だとしている。仮に比例定数を50削減するとJNNの調査・分析では自民党が一番影響が少なく、少数政党ほど影響を受けやすくなる傾向があるという。こうしたことから少数政党からは多様な民意を反映しにくくなるという反発の声もあり、特に自民党と[…続きを読む]

2025年11月28日放送 15:42 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
東京高等裁判所から中継。大熊リポーターは「これまで二審では違憲判決が続いていたが、最後に合憲という判決が出たことで原告からは落胆や憤りの声が聞こえた。この裁判は同棲カップルら8人が法律上同性婚を認めない民法などの規定は憲法違反などと主張し国に賠償を求めているもので一審の東京地裁は違憲状態との判断を示していた。二審の東京高裁はきょうの判決で“憲法24条は異性の[…続きを読む]

2025年11月28日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京
よじごじDays都内アンテナショップで日本全国ご当地鍋めぐり
福井県のアンテナショップ「ふくい食の國291」を紹介。福井では水ようかんを冬に食べるのが常識。店では約20種類の中から常時3~5種類を販売している。江戸時代に奉公先から持ち帰った練りようかんを水でのばして食べたのが由来。北前船の寄港地でも福井では昆布もよく食べられる。ドロンズ石本が気になったのはへしこコーナー。へしこは塩漬けにしたサバを米ぬかに漬けて発酵させ[…続きを読む]

2025年11月28日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
インフルエンザの定点あたり報告数をしめし、警報レベルだと解説。対策は手洗いなどと注意を促した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.