TVでた蔵トップ>> キーワード

「大阪湾」 のテレビ露出情報

大阪湾周辺では先月からクジラが目撃されている。度々姿が目撃された後、クジラは現在工場などが立ち並ぶ大阪・堺市の港の中にいる。堺市の港からクジラがいるポイントに船を進めると陸地からすぐの場所にクジラの姿を確認した。マッコウクジラと見られ、体長は約12m。尾びれだけを水面に出した状態に。そこへ船がやって来た。安全を確認しながら慎重に進んでいるように見える。クジラは先月12日に兵庫・神戸市の六甲アイランド周辺で目撃され、その後も度々確認されている。30日以降は堺市側の複雑な形をした港の奥まで入り込んだ状況が続いている。取材中にクジラは尾びれを上にした逆立ちのような姿を何度も見せた。これに専門家は「マッコウクジラは寝るときは立ち泳ぎをしながらモノによっては尻尾を上にして逆立ちをしたまま寝るときはある。ちょっと体力が落ちてきたので寝て休むみたいなことをしているのか」と話した。短い間隔で行っている潮吹きについても「泳ぎ回っていた時には息の高さが2mくらいまで吹き上がっていた。それがいま現在1mちょっとの高さになったりとか息の間隔がやや短くなってきている感じがした。何も食べずに絶食したまま泳いでいるので力が落ちてきている感じ」と話した。大阪湾に迷い込んだ理由については「方向感覚に関係する耳などに異常がおきて方向を間違ったか、広い所を泳ぎ回っていて間違って瀬戸内海とかの中に運ばれる水にのってしまったとか」と話した。専門家によると、大阪湾にエサとしているイカはおらず、かなり痩せているように見えるという。蓄えた脂でエサを食べずに過ごせるのは約2カ月といい限界が近いと見られる。大阪府は既にクジラの万が一に備え検討を重ねているという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月20日放送 19:00 - 21:00 テレビ朝日
林修の今知りたいでしょ!緊急警告!夏に気をつけたい身近に潜む危険生物衝撃映像SP
昨年度、鹿児島の近海でクジラの群れが約20年ぶりに目撃されるなど各地で出没情報が多発している。大人しい性質で攻撃性はないように思うが時には危険な遭遇をすることもある。

2024年6月15日放送 17:30 - 18:00 テレビ東京
THEフィッシング多彩なターゲットを狙え! 大阪湾アーバンボートゲーム
EXPO 2025 大阪・関西万博 会場を横目に釣りのポイントにやってきた。今回は森浩平と藤田知洋が「大阪湾」でアーバンボートゲームを行う。

2024年6月7日放送 21:48 - 21:54 テレビ朝日
私の幸福時間(松村進一の幸福時間)
堺市堺区は市に7つある区のうち北西部にあって西は大阪湾に面し埋め立てで広がった町。食品会社で広報を担当する松村進一さん(42)の幸福時間は週に一度の「すずめ踊り」。土曜日の夜に仲間と近くの中学校の体育館に集まり両手に扇子を持って約2時間踊る。「すずめ踊り」は仙台市に伝わる郷土芸能で踊る姿が餌をついばむすずめの姿に似ていて、仙台の伊達家の家紋が竹にすずめだった[…続きを読む]

2024年6月7日放送 20:54 - 21:00 日本テレビ
ウミコイ -今 海に出来ること-(ウミコイ -今 海に出来ること-)
神戸のシラス漁師の糸谷さんはシラスが獲れなくなり海の異変に気づいた。地元の海を守るため全国を訪れ、ゼロから海の勉強を始めた。学んだ知識をもとに仲間と人工干潟を作り、天然アサリを増やすことに成功した。

2024年6月7日放送 18:00 - 18:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
去年1月、大阪湾で死んだ体長14メートル余りのクジラについて、大阪市は市内の海運業者と8019万円で随意契約を結び、紀伊水道沖に運んで沈める処理を行った。費用は大阪港湾局が業者と協議して出した当初の試算の2倍以上で、業者が提示した額に近く、大阪市の入札等監視委員会は「契約事務手続きの適正性に疑義がある」として、ことし2月から調査を行い、きょう結果を公表した。[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.