TVでた蔵トップ>> キーワード

「大阪税関」 のテレビ露出情報

関西空港ではおよそ2万8000人もの入国者の荷物を関西空港税関が毎日チェックしている。午前8時、ベトナムから到着した男性の荷物をチェックするとお菓子の箱に隠して約1万本のたばこの箱が発見された。紙巻きたばこは200本を超えると税金がかかるため隠し持つ人がいるそう。今回は約15万円の税金を支払う必要があり、男性は払えるお金がないとしてたばこの所有権を放棄した。近年東南アジアからたばこの密輸が増加しているため警戒を強めているそう。タイからやってきた旅行者の手荷物からは薬物反応があり、別室で話を聞くとタイで覚醒剤を使用したことがあるが日本には持ち込んでいないなどと話した。しかし体内に薬物を隠して密輸する事案もあるため空港内の診療所で検査を行うと、結果として異常はなかったとのこと。
大阪国際郵便局には世界各国から送られてきた郵便物が集まるが、その荷物をチェックするのも税関の仕事だそう。荷物はX線検査装置で確認し、再検査が必要な荷物は別の一室に集められる。税関には荷物の中身を確認する権限が与えられており、ここでは専門知識のある職員が点検してコピー商品の特徴に合致した品物かを確認していた。コピー商品は必要な手続き後に全て廃棄処分とするそう。
アメリカから発送されたメープルシロップから薬物反応が出たという。搬送中に大麻成分が付着した可能性があるという。ベトナム出身の女性は実家に帰省していてスーツケースの中身は母親が詰めたのでわからないとしていた。中には小分けにされていたものが詰まっていた。その中身は母親の味であった。病害虫などの侵入を阻止するため肉・野菜・果物などの持ち込みは禁止で検疫所が確認することがある。X線検査でも問題はなく無事に母の味を持ち込むことができた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月6日放送 19:00 - 21:00 テレビ朝日
楽しく学ぶ!世界動画ニュース空港税関&迷惑なヤツ撃退SP
大阪税関が4年間で押収した金約100kg、13億円相当を入札で売却すると発表した。売上は国庫に納められる。

2024年5月14日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
大阪税関は、去年までの4年間に密輸事件で押収した金およそ100キロを入札にかけると発表した。海外から金を持ち込む場合、税関に申告して消費税に相当する額を納める必要があるが、金の価格の高騰などを背景に、深刻せずに密輸するケースが増える傾向にある。中には靴やカツラの中に隠したり、ネックレスに加工したりして持ち込まれることもあるという。今回入札にかけられる金の時価[…続きを読む]

2024年5月14日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
大阪税関はきのう、密輸事件で押収した金約100kgを一般競争入札で売却すると発表。今回の金は関西空港などで2020年から2023年の間に押収されたもので、いまの価格で約12億9000万円相当。アクセサリーなどの形で密輸された金を延べ板状に加工したものを入札にかけ、売却代金は国庫に入る。大阪税関によると金の密輸は2018年の罰則額引き上げから一時減少も去年から[…続きを読む]

2024年5月13日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(エンディング)
大阪税関は「密輸事件で押収した金約100kgを一般競争入札で売却する」と発表。今回の金は関西空港などで2020年から2023年の間に押収されたもので、いまの価格で約12億9000万円相当。アクセサリーなどの形で密輸された金を延べ板状に加工したものを入札にかけ、売却代金は国庫に入る。

2024年5月3日放送 19:58 - 21:54 テレビ朝日
良純と◯◯の会ザワつく!金曜出張所 良純と税関の会
石原良純が関西国際空港の税関の裏側に潜入。麻薬や化学品のチェックと同時に脱税目的の金や高額時計などを含めると毎日何かが出るという。この日は、酒タバコを持ち込んでいないという東南アジア人女性が検査に引っかかった。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.