TVでた蔵トップ>> キーワード

「大鳴門橋」 のテレビ露出情報

淡路島の大鳴門橋がある南あわじ市で墓石が不法投棄されており、50mにわたって数千トンあるとみられている。不法投棄は20年前から確認されており、県内の石材業者から石を置かせてほしいと相談されて了承したというが、業者は墓石などを違法に捨て続けていた。石材業者の社長らは2008年に廃棄物処理法違反の疑いで逮捕・起訴され執行猶予付きの有罪判決を受けている。その後社長は死亡し会社は倒産、墓石は放置され続けた。墓石が不法投棄された付近は鳴門海峡が一望できる記念館などがあり、年間約70万人の観光客が訪れる人気スポット。墓石が捨てられている土地などを活用して約300台の駐車場を建設する計画が浮上し、市と所有者の間で今日売買契約が成立して墓石の処分費用も賄われることとなった。
住所: 兵庫県南あわじ市福良丙1

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月22日放送 19:00 - 21:00 テレビ朝日
林修の今知りたいでしょ!全国の先生300人が選んだ!今行ってほしい 美術館 博物館ランキングBEST10
第2位は徳島県鳴門市にある大塚国際美術館。そのおすすめポイントはレオナルド・ダ・ヴィンチ、ゴッホ、フェルメールと1000点の触れられる名画がある。全て特殊な技術をつかって原寸大で再現した陶板名画と呼ばれるもの。

2025年2月10日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース(徳島局 昼のニュース)
世界各地の子どもたちが協力して大きな絵を完成させるイベントに、藍住町の子どもたちが伝統文化の藍染めの技法を使った絵で参加することになり、きょうは、溶かしたろうで模様を描くろうけつ染めの作業を行った。このイベントは、世界各国の子どもたちが描いた絵をつなぎ合わせて「世界一大きな絵」を作る取り組みをしているNPO法人が企画したもので、藍住町からは6つの小中学校の児[…続きを読む]

2024年10月21日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!まいあさ生中継 NOWニッポン
兵庫・淡路島の福良湾から中継。きょう紹介するのは淡路島で3年かけて育てられた「淡路島3年とらふぐ」。通常2年で出荷するフグを3年かけて育てたもので非常に大きい。とらふぐにエサをやる様子が流れた。ふくはデリケートで、3年かけて大きく育てるためには健康管理が大事。そこで個の養殖場では夏バテを防止するためニンニクを食べさせている。美味しいふぐが育つ理由が、潮の流れ[…続きを読む]

2024年10月11日放送 2:58 - 3:28 NHK総合
空中散歩四国・碧(あお)き海と山河を巡る
大鳴門橋の空中からの風景。

2024年8月11日放送 9:00 - 11:54 NHK総合
第106回全国高校野球選手権大会第106回全国高校野球選手権 第5日 第1試合 鳴門渦潮×早稲田実(中継1)
早稲田実のふるさと・国分寺市は自然が豊かで、環境省の名水百選に選ばれた場所もある。鳴門渦潮のふるさと・鳴門市は「うず潮」が有名。淡路島との間に架かる大鳴門橋から見下ろすことができる。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.