TVでた蔵トップ>> キーワード

「押上温泉大黒湯」 のテレビ露出情報

ペンキ絵師・田中みずきさんは珠洲市の宝湯という銭湯とも関係があったと紹介した。萩谷さんは「復興は5年10年長く続けないといけないので、長く続けられることを一人一人が考えてやるのが大事だなって思います」、佐々木アナは「制限がある中でこういう活動をされているというのは凄く素敵だなと思いました」などと話した。
住所: 東京都墨田区横川3-12-14
URL: http://www.daikokuyu.com/

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月23日放送 12:00 - 12:55 テレビ朝日
ビートたけしのTVタックル(ビートたけしのTVタックル)
光熱費の値上げの影響は銭湯にも及んでいる。創業75年の大黒湯では3年前と比べガス料金が2倍以上になり、行政からの補助を受けても月100万円以上という深刻な状況になっている。政府は8月から3か月間、電気・ガス料金の補助を再開する方針とのこと。銭湯などの入浴料の上限は物価や賃金の状況を考慮して各都道府県知事が決めている。東京都では去年520円に値上げ。各銭湯で料[…続きを読む]

2024年5月18日放送 6:00 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングGood!いちおし
墨田区の黄金湯は入口の先が番台ではなくカウンターになっており、ビールサーバーやDJブースが備え付けられ、保健所や税務署の許可を得てビール醸造所まで建設した。ユニークな試みとして銭湯では珍しく宿泊も可能である。お湯は熱い湯の他にも薬風呂や温めの炭酸湯も用意されている。飲食エリアも開設し、コンデナスト・トラベラーの東京でやるべき27選びに黄金湯が選出されて外国人[…続きを読む]

2024年4月26日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
大手電力10社と都市ガス大手4社が6月分の料金を発表した。補助金が半分に減る中、5月分と比べ全会社が値上がりした。電気代の値上げは標準的な家庭で東京電力の場合、月額8137円から8538円に。7月からは国の負担軽減策がなくなるため、標準的な家庭で1年間で3万円の負担増になるという。東京・板橋区在住で一人暮らしの鈴木ミヨ子さん(70)を取材。年金と生活保護で生[…続きを読む]

2024年1月31日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルピックアップNEWS
東京・墨田区の銭湯「押上温泉 大黒湯」の浴室の壁には被害を受けた石川・珠洲市の見附島が描かれている。ペンキ絵師・田中みずきさんから被災地の画を描きたいと提案され店主は快諾。今月9日に被災地のシンボルが東京の銭湯の壁面に誕生した。1人の入浴につき10円を石川県に寄付するという。

2024年1月18日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.FOCUS
新宿区の京王百貨店で開催中の第59回 元祖有名駅弁と全国うまいもの大会。水戸駅の「常陸牛豪快すき焼き重ね盛り弁当」や厚岸駅の「氏家かきめし」など、全国から約350種類の駅弁が大集結した。ひときわ長い行列ができたのが、金沢駅の「香箱蟹ご飯のかにすし」や富山駅の「ぶりのすし」で、被災した地域も集結した。イベントでは募金箱も設置し、京王百貨店も義援金の寄付に取り組[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.