TVでた蔵トップ>> キーワード

「天塩町(北海道)」 のテレビ露出情報

北海道稚内市の歓楽街「オレンジ通り」で出会った表迫(おもてざこ)あやこさん(43歳)の家までついて行った。4人の子どものママ。長女19歳、次女17歳、長男15歳、次男12歳。34~35歳の時に離婚、子どもを全員連れて鹿児島から北海道に戻って来たが、子どもたちは「やっぱり鹿児島がいい」と言って鹿児島の父親のところへ行ってしまった。娘2人の親権は父親に変更、息子2人の親権はあやこさんだが父の元にいる。冷蔵庫を見せてもらうと黒毛和牛が冷えていて、取材Dのために焼いてくれた。あやこさんは家畜人工授精師。月給は25万円くらいだという。あやこさんは鹿児島で就職して出会った人と24歳で結婚。あやこさんの実家・天塩町は田舎すぎて各学年は1クラスしかないし、鹿児島に友達がいるので子どもたちは戻ってしまった。去年の夏休みは4人で遊びに来て1ヵ月滞在したという。長女・にこさんに電話してくれた。子どもに会えず寂しい気持ちがあるが、すごく良い環境で獣医の先生が教えてくれるので、授精師で一人前ですと言えるまで稚内を離れるつもりはない。高齢の親の近くにいるのでしばらくは北海道かなと語った。子どもたちのために貯えをしたい気持ちで夜はスナックで働き始めた。最北・稚内であやこさんの家について行ったら…遠く離れた地で暮らす子どもの為にダブルワークを始めた母の強い言葉を聞けました。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月27日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS
きのう記録的な大雨に見舞われた北海道。豊富町では12時間の雨量が観測史上1位の169.5ミリを記録。これはわずか半日で平年の8月1ヶ月分を超える雨が降ったことになる。土砂災害への警戒のため一部地域に避難指示が出ていて避難所には住民たちの姿があった。天塩町では道路に大きな水たまりができ、トラックは車体の高さほどの水しぶきをあげて走っている。きのうの雨雲レーダー[…続きを読む]

2025年8月26日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zero(ニュース)
きょう記録的な大雨に見舞われた北海道。雨雲レーダーを見てみると、半日ほど同じ場所に雨雲がかかっていたことがわかる。天塩町では道路に大きな水たまりができ、トラックは車体の高さほどの水しぶきを上げて走っていく。あす朝にかけて、線状降水帯の発生予測情報が出ている北海道。厳重な警戒が必要とのこと。

2025年8月26日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
朝から大雨となった北海道・稚内市では大きな水たまりがいたるところにでき、車は水しぶきを上げながら走っていた。午後2時頃の北海道・豊富町の映像では大粒の雨が音を立て地面に打ち付けていた。豊富町では午後3時までの24時間雨量が観測史上1位の167.5ミリを記録。平年の8月1か月分の雨量を超えた。前線や低気圧の影響で非常に激しい雨が降った北海道。あす夕方までの予想[…続きを読む]

2025年8月26日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
今日全国各地では不安定な大気の影響により局地的に雷雨となった。広島・廿日市市では午前9時半までに1時間に20ミリ以上の強い雨を観測した。北海道北部では土砂災害警戒情報が発表されている。前線を伴った低気圧が近づいている影響で、北海道・豊富町では午後2時半過ぎまでに観測史上最大となる1時間に50.5ミリの雨を観測した。この雨の影響で稚内・幌延町の小中学校計20校[…続きを読む]

2025年8月26日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース札幌局 昼のニュース
前線を伴った低気圧の影響で、今日の道内は夜にかけて局地的に雷を伴う非常に激しい雨が降り、宗谷地方では平年の8月1か月分の雨量を超えると予想される。1時間の予想雨量は日本海側北部とオホーツク海側北部で50ミリなどとなっている。明日午前6時までの24時間に予想される雨量は、日本海側北部とオホーツク海側北部で180ミリ、日本海側南部で100ミリなどとなっている。暗[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.