TVでた蔵トップ>> キーワード

「天皇皇后両陛下」 のテレビ露出情報

総理指名選挙へ与野党の攻防が続いている。日本維新の会や国民民主党は立憲民主党の野田代表には投票しないことを表明した。自民党の石破総理大臣が引き続き総理に選ばれる公算が大きくなっている。きょう午後白い着物姿で官邸に現れたのは石破総理大臣の妻・佳子さん。その後モーニング姿の石破総理大臣と共に官邸を後にした。天皇皇后両陛下主催で開かれた秋の園遊会が和やかな雰囲気の中行われた。石破総理は安定した政権運営のためにも躍進した国民民主党に狙いを定めなんとか協力を得たい考え。自民党はあす国民民主党の幹事長らと会談し、自民党側から政策協議への参加を呼びかける見通し。政治とカネの問題で自民党から処分を受け、選挙で落選した旧安倍派の高鳥修一氏は議員会館の事務所の片づけに追われていた。部屋に並んでいたのは安倍元総理の写真や本。高鳥氏は「今回の選挙の結果、今の自民党の在り方、とても残念だと思うし、安倍先生に申し訳ないなという思いますね」と話した。自民党は派閥の裏金事件に関係した世耕弘成氏、萩生田光一氏、西村康稔氏、平沢勝栄氏の4人に対し自民党の会派に入るよう要請した。非公認にした議員らをすぐに追加公認するのではなくまずは国会内で同じグループに入るよう求めたもの。総理大臣への就任を目指す立憲民主党の野田代表。総理指名選挙で「野田佳彦」と書くよう、日本維新の会、共産党に党首会談で要請。維新は慎重な姿勢を示したが共産党の田村委員長は「決選投票では前向きに検討したい」と応じた。国民民主党にもラブコール、野田代表は「会わないというのではなくほかにもざっくばらんに話すこと、いっぱいあるじゃないですか改革のテーマって。ぜひ早くお会いしたいなと思います」と述べた。国民民主党・玉木代表は「1回目も2回目も玉木雄一郎と書くのが、一番、われわれに託してくれた民意にかなうもの」と述べた。総理指名選挙で国民民主党は玉木代表に投票、立憲民主党の野田代表には投票しない考えを示した。日本維新の会も野田代表には投票せず、馬場代表に投票する方針。自民党の石破総理大臣が引き続き総理に選ばれる公算が大きくなった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月15日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
国会議員51名を招き、天皇陛下主催の茶会が皇居で催された。国会議員と陛下との茶会は、令和になって初めて。

2025年4月14日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
国会議員51名を招いた天皇陛下主催の茶会が皇居で6年ぶりに催された。令和になって初めての開催となった。天皇陛下は「国・社会・人々のために力を尽くしていかれるよう願っております」などと話された。茶会は和やかな雰囲気のもと行われた。

2025年4月14日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS
おととい行われた大阪・関西万博の開会式には、天皇皇后両陛下が出席された。そしてきのう開幕した。158の国と地域が参加する。開場ゲートは昼過ぎまで長蛇の列がつづいたほか、会場内のレストランでも行列ができ入場規制がかけられる店もあった。一方で、課題もある。きのう、インド・ネパール・ベトナム・ブルネイ・チリが休館。内装工事や展示準備が間に合わなかったとのこと。大阪[…続きを読む]

2025年4月13日放送 11:45 - 12:54 TBS
アッコにおまかせ!(アッコにおまかせ!)
きょう午前9時に大阪・関西万博が開幕、入場ゲート前には長蛇の列ができていた。初日のきょうは14万人以上の来場を予想している。きのうの開会式ではコブクロがオフィシャルテーマソングを歌う中関西の高校生が参加国などの旗を持って入場、パフォーマンス「祭り」ではAwichさんや尾上菊之助さんらが登場し日本色あふれるステージとなった。その後天皇陛下がおことばを述べ、名誉[…続きを読む]

2025年4月13日放送 9:54 - 11:30 TBS
サンデー・ジャポン(ニュース)
きのう大阪・関西万博の開会式が行われた。「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに約160の国・地域が参加し、10月13日まで半年間開催される。開会式では天皇陛下がお言葉を述べられた。開会式では尾上菊之助や新しい学校のリーダーズがサプライズ出演し、パフォーマンスを披露した。84のパビリオンが並び、来場者数は2800万人以上を見込んでいるが、前売り券販売総数は[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.