TVでた蔵トップ>> キーワード

「天皇皇后両陛下」 のテレビ露出情報

天皇皇后両陛下は戦後80年のことし、戦没者の慰霊などのため各地を巡られる見通し。両陛下があす初めて訪問されるのは、小笠原諸島の硫黄島。東京都心からおよそ1200キロ離れた玉砕の島の1つ。太平洋戦争の末期、空襲の中継地として島を必要としたアメリカ軍と、迎え撃った日本軍守備隊による激しい地上戦になった。守備隊は1か月余り持ちこたえたものの全滅し、日本側はおよそ2万1900人、アメリカ側もおよそ6800人が戦死した。島民が強制的に疎開させられる中、軍属として徴用されるなどした男性が島に残され命を落とした。今回の訪問には、元島民の子孫も同行する。麻生憲司さん。島に残った親族は戦闘で命を落とし、麻生さんの一族など元島民は、今も不発弾処理や火山活動などを理由に島への帰還が認められていない。硫黄島帰島促進協議会の会長だった父親の康次さんは平成6年、上皇ご夫妻が硫黄島を訪問された際に同行していた。麻生さんは今回、同じ役割を務める。両陛下はことし、沖縄、広島、長崎も訪問される見通しで、上皇ご夫妻が巡られた戦後50年の旅と重なる慰霊の旅になる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月23日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
今月、初の被災地訪問として石川県の能登半島に足を運び多くの被災者に声をかけられた愛子さま。宮内庁は愛子さまが11月に国際親善を目的にラオスを公式訪問される方向で調整していると発表した。外国を公式に訪問されるのは初めてとなる。今年は日本とラオスの外交関係樹立70周年にあたり、ラオス政府から愛子さまに招待があったという。東南アジアの内陸国ラオスは日本の本州とほぼ[…続きを読む]

2025年5月23日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
天皇皇后両陛下の長女 愛子さまが今年11月に東南アジアのラオスを公式訪問されることが分かった。愛子さまの外国への公式訪問は今回が初めてで、2012年には陛下が皇太子時代に公式訪問されている。今回の訪問は国交樹立70周年を記念してラオス政府からの招待を受けたもので、訪問中は日本赤十字社の勤務を公欠という形で休まれる。

2025年5月23日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
宮内庁によると愛子さまは11月に日本との外交関係樹立70周年にあたり、ラオスを公式訪問される方向で検討しているという。ラオス政府から5月に愛子さまに招待があり、首都・ビエンチャンでの70周年の式典出席のほか、国家主席への表敬訪問も検討するとのこと。愛子さまはこれまで2006年の夏にご一家で私的にオランダを訪れたほか、2018年にイギリスで3週間サマースクール[…続きを読む]

2025年5月23日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルANN NEWS
宮内庁は天皇皇后両陛下の長女愛子さまが11月に国際親善目的でラオスを訪問することを発表した。今年日本と外交関係樹立から70年のラオス政府から今月に愛子さまに招待があったということ。訪問場所・記念式典の出席などはこれから調整していくとしている。愛子さまは19年前に両陛下と静養でオランダに、7年前にサマースクールでイギリスに短期留学しているが外国への公式訪問は今[…続きを読む]

2025年5月23日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
宮内庁によると、愛子さまは日本とラオスの外交関係樹立70周年に当たり、ラオス政府からの招待を受け、首都ビエンチャンなどを11月に公式訪問される方向だという。愛子さまが海外公式訪問に臨まれるのは初。歓迎式典出席や国家主席への表敬訪問が行われる方向で調整が進められている。2012年には皇太子だった天皇陛下が国際親善のためラオスを公式訪問されている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.