TVでた蔵トップ>> キーワード

「太平洋戦争」 のテレビ露出情報

兵庫県の公民館に、ある貴重な資料が保管されている。太平洋戦争末期、当時13歳の少年が書いたものだ。少年の名前は、森本隆さん。母親と4人の幼いきょうだいと、現在の明石市で暮らしていた。食べ物が不足し、配給を受けても十分に食事がとれなかった時代。命の危険にさらされながら、13歳の隆さんは、毎日、日記を書き続けた。309日間にわたる克明な記録、そこには戦火の日常を生きる、少年の姿があった。1945年、日本各地が米軍の空襲にさらされていた。戦闘機の工場があった明石市も標的となり、6月9日には600人以上が亡くなった。空襲はさらに続き、隆さんの家のすぐ近くにあった大きな港の沖合で、進徳丸という商船学校の船が、米軍の空襲を受け、6人が命を落とした。日常の中にある戦争を、淡々と記録し続けた隆さんとはどんな人だったのか、いとこの英敏さんは当時、隆さんの家で1年ほど、一緒に暮らしたことがある。体が弱かった隆さんはいつ見ても奥の部屋でランニングの姿で、座卓に向いて、書き物してるという印象だったという。隆さんは、毎日の食事の内容もこと細かに記録していた。米が足りず、麦や豆で空腹をしのぐ毎日。それでも日記に不満を書くことはなかった。当時の隆さんの考えがうかがえるものがある。昭和19年、戦地に赴いた父親に送った近況報告に米国人を「ヤンキー」と呼び「ヤンキーにとどめをさす秋がやってきた。わが家もそのつもりでカウヨリクフウ、ホシガリハシマセンカツマデハ、フソクハイイマセンカツマデハでがんばっている」と書いていた。すべては戦争に勝つためという当時の教育が色濃く表れていた。
1945年8月15日。日本で終戦が伝えられたこの日、隆さんは「ひるから天皇陛下おんみづからのごほうそうといわれるので、なにかいいことかとおもっていたら、となりでむじょうけんこうふくとか話している。必勝をしんじきっていたので、でまとばかりおもっていたのに、ニッキをかこうとしてしり、なんともいえぬかなしみ。心では泣けてきた。」と書かれていた。それから79年の歳月が流れた、今月3日。兵庫県加古川市に、隆さんの親族が集まっていた。近所のお墓には隆さんの名前が刻まれている。彼は終戦から3年後、病気で亡くなっていた。隆さんのめい、上田紀子さんは若いころに、子どものころに亡くなったっていうことを聞いてるんで、会ったことはないが「すごい賢い伯父さんがいたっていうのは、母からとかもおばあちゃんとかからも聞いた」と話していた。この夏、隆さんが遺した膨大な日記を、当時の隆さんと同世代の中学生の琉詩さんと紗翔さんに読んでもらうことにした。2人にとって隆さんは、おばあちゃんのお兄さんにあたる。日記を読み終えて「好きなもんは買ってもらえて、ごはんも好きなもんおなかいっぱい食べれて、そういう当たり前、今、ふだん、当たり前に過ごしている生活は幸せなことで、絶対に当たり前やとは思ってはいけないなって思った」と感想を語っていた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年10月21日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
太平洋戦争中に学徒出陣の壮行会が行われてからきょうで81年となるのに合わせて犠牲者を悼む式典が開かれた。国立競技場に設けられた碑に遺族などが花を手向け学業の志半ばで命を落とした若者たちを悼んだ。学徒出陣で召集された学生は10万人に上るとされている。父が元学徒兵だった玉川博己は「たくさん亡くなられたということを特に若い人に知ってもらいたい」とコメントした。

2024年10月21日放送 18:00 - 18:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
太平洋戦争中の学徒出陣では、戦況の悪化によって、10万人に上るとされる学生たちが召集され、1943年10月21日に、今の国立競技場がある東京の明治神宮外苑競技場で壮行会が行われた。壮行会から81年となるきょう、国立競技場の敷地内に設置された学徒出陣を伝える碑の前で、追悼式が開かれた。参列した遺族や関係者などが、学業の志半ばで命を落とした若者たちを悼んだ。追悼[…続きを読む]

2024年10月19日放送 21:04 - 21:10 日本テレビ
シャカレキ!〜社会歴史研究部〜(シャカレキ!〜社会歴史研究部〜)
1944年10月21日、旧日本海軍によって編成された特別攻撃隊が初出撃した。戦局打開のためには敵艦船に対する体当たり攻撃以外ないとして編成されたこの戦闘機部隊は「神風特別攻撃隊」と呼ばれた。その後も命を犠牲にする非人道的な戦法は継続され終戦までに6371人が戦死した。

2024年10月16日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(ニュース)
戦時中に焼き物で作られ、終戦で実際には使われなかった幻の貨幣が京都市の会社で大量に見つかり、引き渡しを受けた造幣局はきょう、感謝状を贈った。富士山や桜の花びらがあしらわれた1銭陶貨が太平洋戦争末期に製造していた工場の跡地を持つ京都市の会社でおよそ50万枚が見つかった。造幣局によると戦争で金属が不足していた当時、硬貨に代わるものとしておよそ1500万枚が製造さ[…続きを読む]

2024年10月10日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース沖縄局 昼のニュース
米国軍が沖縄などに大規模な空襲を行い、1400人以上が死傷した10・10空襲からきょうで80年。10・10空襲は日本で初めて民間人が大規模に標的となったとされ、体験者たちは翌年の沖縄戦の始まりとしても語り継いでいる。10・10空襲は80年前のきょう、1944年10月10日に米国軍が沖縄県内各地や奄美諸島に激しい攻撃を行ったもの。午前7時前から始まった空襲は5[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.