TVでた蔵トップ>> キーワード

「太平洋戦争」 のテレビ露出情報

太平洋戦争末期、不利な戦況を打開すべく開発された船がある。操縦席の後ろに積まれた筒はおよそ250kgの爆弾。マルレと呼ばれたこの船は命を犠牲に突っ込む特攻兵器だった。生き残った元隊員を櫻井さんが取材した。元特攻兵の佐野博厚さん(96)が見せてくれたのは特攻兵器マルレの写真である。ベニヤで出来たこの船は後方に250kgの爆弾が装備されており、これに乗ったものは100%生き残って帰ることは出来ないため、極秘とされた特攻部隊となっている。船は連絡艇の形をとり頭文字「レ」をとってマルレと呼ばれた。スーサイドボート、自殺艇と呼ばれたマルレの特攻部隊はフィリピンに上陸を始める米国軍の艦船を沈め戦果を挙げた船もあるといわれている。そのマルレに乗り込んだのはほとんどが15歳~19歳の若者たちだった。戦地に送られたのは3000人以上でそのおよそ6割が命を落としている。佐野さんは当時17歳で「当時の若いものは消耗品だった。国の教育によってどういうふうにもなる」などと話した。佐野さんは小学校6年の時に陸軍の1日体験入隊に参加。そして、1943年12月に兵力不足を補うため陸軍が始めたのが特幹と呼ばれる陸軍特別幹部候補生の募集である。15歳から19歳を対象に早く階級が上がる制度だった。マルレに選ばれたことについて佐野さんは「名誉なことだと思った。国のために奉公できる」などと話した。広島・江田島市幸ノ浦の海岸に戦時中マルレを訓練するための基地があった。佐野さんはこの時遺書を書いており「祖国日本を安泰にするために身を捧げる時が来た」などと書いたという。の海で昼夜特攻の訓練を続けた佐野さんは7月本土決戦に備え佐野さんの部隊は広島県から熊本・天草へ。出撃準備をする中で終戦を迎えた。一方で広島に残っていた部隊は原爆投下後、救援活動で被爆し、後遺症に苦しんだ。佐野さんは「終戦が長引いていたら突撃していた」などと話した。戦争の恐怖について佐野さんは「お互いに殺し合うことや一般の住民が空襲で犠牲になっている。一般の人も巻き込んだ戦争は無意味」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月2日放送 12:40 - 12:45 NHK総合
Nスペ5min.(Nスペ5min.)
1944年、太平洋戦争の戦火は市民が暮らす街にも及んだ。この年、軍は戦局打開のため特攻作戦に出る。人間魚雷「回天」で敵艦に突撃。最初に出撃命令を受けた今西太一の実家は京都の和菓子屋。父と妹を気遣い度々手紙を送っていた。今西は上官から短刀を受け取り、11月8日、太平洋へと向かった。そして11月20日、今西の回天が潜水艦から出撃。空と海の特攻でおよそ6000人が[…続きを読む]

2025年8月1日放送 15:10 - 16:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン蔵出しセレクション
ラジオ番組「鉄旅・音鉄 出発進行!被爆電車の8月6日」を写真と映像で再構成している。STU48の峯吉愛梨沙さんと瀧野由美子さんが広島電鉄・谷田一晃さんに取材。谷田さんは被爆電車を紹介、「これを650型というが、5両あって、太平洋戦争中の1942年に出来た当時としてはどれも新車だった。(原爆投下時の広島電鉄の被害について)当時、在籍していた電車は123両。その[…続きを読む]

2025年7月30日放送 1:25 - 2:10 NHK総合
Yスペ!(オープニング)
1945年12月の岩国駅の写真。黒い点はアメリカ軍が投下した爆弾によりできた穴。太平洋戦争末期、県内各地でアメリカ軍の空襲が行生き抜いた人々の証言から1945年の山口に迫る。

2025年7月29日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 5
天皇陛下は御所でミクロネシア連邦のシミナ大統領を出迎えた。ミクロネシアはかつて日本の占領下にあり、太平洋戦争では日米両軍の激戦地となった。陛下は大変多くの人が亡くなられ痛ましく思っていますと述べ、日本兵の遺骨の収集や輸送への協力に感謝を示された。大統領は戦後80年というのはその後日本が平和国家として世界に貢献してきたことの思いを寄せる年でもあると述べた。

2025年7月28日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
茶道裏千家の前家元・千玄室さん102歳。海軍の元特攻隊員。1943年、日本が敗走を重ねる中、不足する兵力を補うため大学生は陸海軍へ入隊。学徒出陣と呼ばれ、大学生だった千さんも海軍に入隊。1945年3月、特攻隊員を志願。爆弾を抱えた戦闘機が艦船を目掛けて急降下する特攻。出撃すれば確実に死ぬ。千さんが我が身を重ねたのが先祖の千利休。時の権力者、豊臣秀吉の命令で切[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.