TVでた蔵トップ>> キーワード

「奈良県」 のテレビ露出情報

国内最大級の鉱物展示がある東京・上野の国立科学博物館。約300種類、約500点の鉱物を見ることができる。訪れたのは、茨城県つくば市にある筑波研究施設。地学研究部の門馬博士は、石を日々分析していて、新種が見つかることもあるという。2009年には、門馬博士の調査で、内部にメタンなどの天然ガス分子を含むといった特徴を持つ千葉石が新種として承認された。門馬博士に見せてもらったのは、収蔵庫。鉱物標本が約6万点収蔵されていて、地球上の鉱物の約半数にあたる3000種が集まっている。日本産のガーネットのほか、日本の代表鉱物「輝安鉱」などを紹介。約40センチある世界的に大きな輝安鉱は、愛媛県の市之川鉱山でしか出なかったという。ハート型の水晶は、日本式双晶と言い、2本の柱状水晶がくっついていて、V字の谷の部分が上に成長するため、そこに接する面だけが引きずられるように伸びていくという。逸見石は、岡山県の布賀鉱山でしか見つかっていない石。銅とホウ素が組み合わさってできていて、地球上で珍しいという。湯河原沸石は、神奈川県の湯河原温泉で見つかったもので、収蔵庫には新種を発表する際に基準となる指定された標本「タイプ標本」がある。タイプ標本は、1種類の鉱物に1つだけしか存在しないため、貴重すぎて展示されないという。収蔵庫は一般公開されていないが、隣の筑波実験植物園は一般公開されていて、企画展も開催されている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月3日放送 18:30 - 21:54 テレビ朝日
クイズプレゼンバラエティーQさま!!日本の春夏秋冬の絶景ランキング
続いて旅のプロが選ぶ日本の春の絶景ランキング。4位には桜の名所の奈良県・吉野山がランクイン。映像問題「日本の春の絶景3位の名所はどこ?」。正解は国営ひたち海浜公園。ネモフィラ
と空が織りなす青のハーモニーが美しい。

2025年10月31日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(トップニュース)
APEC首脳会談出席のため訪韓した高市総理大臣、初の日韓首脳会談。韓国メディアは高市総理の就任当初、日韓関係悪化の懸念を報じていた。高市総理はきょう午後には日中首脳会談へ。

2025年10月31日放送 3:30 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
日韓首脳会談が行われ高市総理は安東市と姉妹提携を結ぶ鎌倉市産の碁石を贈呈。韓国側からは韓国のり・化粧品が贈られた。過去には強硬姿勢もみられた日韓関係。石破前総理は李大統領の就任以来、3か月で3回の首脳会談を重ねるなどシャトル外交を続けてきた。今回の会談は当初の予定を20分ほど延長して行われ、今後もシャトル外交・安全保障面で連携を続けていくことを確認した。高市[…続きを読む]

2025年10月29日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
日米首脳会談で高市総理がアドリブ力を見せた話題について、田崎史郎らによる解説。松山英樹選手のサイン入りゴルフバッグ等を用意していた。トランプ大統領は帽子を一番喜んでいた。かつて当時の安倍総理はゴルフキャップをトランプ氏に贈り互いにつばの部分にサインをした。岩田夏弥は「トランプさんは色々な所でキャップを被っている。」等と解説した。中林美恵子は「トランプ大統領に[…続きを読む]

2025年9月5日放送 13:10 - 13:55 NHK総合
列島ニュース大阪局 昼のニュース
台風15号は午前9時ごろに和歌山県北部に上陸。近畿地方に台風が上陸したのはおととし8月に和歌山県と兵庫県に上陸した台風7号以来。台風は太平洋側を東寄りに進み、次第に近畿地方から遠ざかっていてあすの朝には温帯低気圧に変わる見込み。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.