TVでた蔵トップ>> キーワード

「婦人公論」 のテレビ露出情報

きょうのゲスト、安藤和津、婦人公論元編集長・三木哲男の紹介。きょうのキーワードは脱・ガミガミ。千秋さんは「子育て本には優しくするようにと書いてあるが、そんなの最初はやってみたけどこっちがもたないから強くなってしまう」などコメント。ベネッセ教育総合研究所・庄子寛之主席研究員によると、1年前のスマホ写真を振り返り、子どもが成長したことをほめ、他人と比較しない練習をする。新1年生、新4年生の子供を持つ母親は、ついついよその家庭と比較してしまうと語った。1年前の我が子の写真を見て、振り返ってもらった。寺島しのぶさんは「今の彼(息子)についていかないと、こっちも置いてけぼりになっちゃう。向こうから過去は振り返るなと言われそう」などコメント。
寺島しのぶの長男・尾上眞秀は1年3ヵ月前、取材会でお年玉について聞かれ「貯金する」と回答。その映像を見て寺島しのぶさんは「全然変わっていない。彼はすごくシャイ。こういうところでマイクを向けられると家にいるより全然喋らない。彼のオリジナリティを出さないと相手にされないよといつも言っている。やっぱり慣れみたいなものあるようで、だんだん面白いことも言えるようになってきた。芸の世界は厳しく、あまり褒めたりしないから褒めて伸ばすというようなことを言われても、本当に伸びるのかなと経験上思う」などコメント。
ベネッセ教育総合研究所・庄子寛之主席研究員によると、褒める時は「どんな工夫をしたの?」と聞く。そうすることで子供は「理解してもらえた」という喜びに繋がり、頑張ろうと思う。婦人公論元編集長・三木哲男さんは「これは自信につながる」などコメント。寺島しのぶさんは「息子の稽古をぱっと見た感じで褒めたら。よく見てもいないくせにそんなこと言わないでよとか言われたりもする。こどもに対しては見ているよという意識も大事なのかなと」などコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月26日放送 11:03 - 11:30 テレビ東京
円卓コンフィデンシャル(円卓コンフィデンシャル)
伊沢拓司のうんちく。テーマは編集長。文芸春秋を興した菊池寛は中央公論社に乗り込んで婦人公論の編集長を殴ったことがある。カフェの女中に入れ込んでいることを不誠実に取り上げられたことからだということ。
読者に刺さったタイトルについて。週刊ダイヤモンドのタイトルは”独自プッチンプリン出荷停止の「主犯」はデロイト!グリコのシステム刷新で1年遅延の末に障害発生 ボロ[…続きを読む]

2025年4月24日放送 23:15 - 23:45 フジテレビ
トークィーンズ(オープニング)
今日の内容のダイジェスト映像。今夜のゲストは今年63歳を迎えた石原良純さん。国会議員や東京都知事でカリスマ的な手腕を振るった石原慎太郎さんを父に持ち、叔父は昭和のスター石原裕次郎さんという正真正銘のサラブレッド。品があってちゃんとしている良純さんに、今の若者たちの行動について聞いてみると。良純節が炸裂。さらに、トークィーンズたちが怒られる事態に。

2025年4月24日放送 13:00 - 13:30 テレビ朝日
徹子の部屋(ゲスト 内野聖陽)
内野聖陽は日本アカデミー賞の授賞式で草笛光子さんから頼まれてエスコートをした。草笛さんは大先輩だがフランクに接してくれるという。しかし一緒にステーキを食べに行った時に急性胃腸炎になって迷惑をかけたというエピソードを明かした。内野は大学時代に演劇のサークルに所属していたが俳優に興味があったわけではなかったという。先輩から文学座を受けるよう勧められたと振り返った[…続きを読む]

2025年2月21日放送 9:50 - 11:30 フジテレビ
ノンストップ!ノンストップ!サミット
川村さんは案ずるペンギンさんの「どうしようもない日は、どうしようもないままで終わらせていい。」という言葉に救われたという。案ずるペンギンは自身の実体験からこの言葉を投稿したという。Tomyさんは「ありのままを認めることは良いこと。何もやらないことを目標にしても良いと思う」などと話した。
川村さんは小学校時代のことを引きずってしまう時があるという。Tomyさ[…続きを読む]

2024年12月26日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング林修のことば検定スマート
問題「『菊池寛』出版社に殴り込んだ理由は?」正解は「自身がモデルの小説」。菊池寛が出版社に殴り込んだのは昭和5年、すでに文壇の大御所と呼ばれるほど大物になっていて当時銀座のカフェーがお気に入りでよく顔を出していた。カフェーは女給が客をもてなし酒も楽しめる店だった。事件の発端は「女給」という小説が載った雑誌「婦人公論」。シングルマザーで女給として働く主人公を執[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.