TVでた蔵トップ>> キーワード

「学習院大学」 のテレビ露出情報

火曜、赤坂御苑に姿を見せられた天皇陛下と皇后さま。隣には秋篠宮ご夫妻。両陛下の長女・愛子さまの姿も。これまで学業を優先されてきた愛子さまは今回が園遊会デビュー。秋篠宮家の次女・佳子さまと笑顔で顔を見合わせる場面もあった。皇室で今回の園遊会に出席されたのは12人。うち陛下と秋篠宮さま以外は女性皇族。女性皇族を巡る重要な議論がゴールデンウィーク明けに始まる。「女性皇族は結婚後は皇室を離れる」と定められている皇室典範。これまでに小室眞子さんや陛下の妹・黒田清子さんらが皇室を離れている。規定が見直されるかもしれない。背景にあるのは皇族数の減少。現在17人いる皇室。次世代を担う未婚の皇族6人のうち5人が女性皇族で、男子は秋篠宮家の長男・悠仁さまだけ。政府の有識者会議が提示した女性皇族の皇室残留を含む2つの解決策。きのう自民党がこれらの策を「妥当」とする所見を衆参両院の議長に提出したことで各党の意見が出そろい、与野党で協議が始まる。
女性皇族が皇室を離れることでどんな影響があるのか。専門家は2つのポイントを指摘する。名古屋大学・河西秀哉准教授が指摘するのは公務の担い手としての役割。人数が減り、公務の多くを女性皇族が担っている現状で活動の機会が増えている秋篠宮家の佳子さま。国際親善も役割の1つ。これまでにオーストリアやハンガリー、ペルーを公式訪問。来月にはギリシャを訪問されることが正式に決まった。2021年からは日本テニス協会名誉総裁も務められている。これは皇室を離脱した姉・小室眞子さんから引き継がれた公務。この春大学を卒業、社会人になられてからお出ましの機会が増えている愛子さま。先月末にはお一人で初めて地方を訪問。今月14日は皇居楽部庁舎で雅楽を鑑賞。今後は国際親善の役割も期待される。2月、ケニア大統領夫妻を招いた宮中での昼食会には愛子さまも出席。河西准教授は皇室の関心を高めていかないと存立基盤というのが危なくなってくると指摘した。
女性皇族が皇室を離れることでどんな影響があるのか。関東学院大学・君塚直隆教授が注目するのは皇室が社会に与えるメッセージ性。社会に対し、時代に合わないメッセージを発信してしまう懸念がある。海外の王室では男女平等の観点から伝統を見直す動きも相次いでいる。英国王室でも2013年に男女関係なく第1子が王位を継承する制度に移行。女性皇族を結婚後も皇室に残すことについては「伝統をなし崩し的に消滅させ、皇位継承資格を女系に拡大することにつながるのではないか」といった慎重な意見も根強くある。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月7日放送 16:05 - 17:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン旬の番組 テイスティング
清永解説委員は猪爪寅子のモデルとなった三淵嘉子さんのご遺族を長く取材していてドラマの制作にも参加している。今週は戦争が終わり司法省に向かうところから始まる。今週一週間の虎に翼が流れた。清永さんは花岡が亡くなったことについても史実がある。餓死した裁判官がいる史実をもとにしている。花岡は経歴は山口判事と違うためドラマのオリジナルとなっている。沢村一樹さん演じる久[…続きを読む]

2024年6月5日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
天皇皇后両陛下が今月22日から国賓として英国を訪問されることが正式に決まった。両陛下は英国国王からの招待を受ける。両陛下は国王夫妻が主催する晩さん会でスピーチし「無名戦士の墓」に花を供える。6月9日で31回目の結婚記念日。初めの2日間は、雅子さまの体調に配慮し陛下おひとりで行事に出席される。最終日は思い出の地・オックスフォードへ。外務省時代、オックスフォード[…続きを読む]

2024年5月26日放送 21:00 - 22:00 テレビ朝日
サンデーステーション(ニュース)
一方、安定的な皇室の在り方について与野党協議が進む中、減っていく皇族への対策として考えられたのが「女性皇族が結婚後も皇室に残る案」と「旧宮家の男系男子を養子に迎える案」がある。旧久邇宮家の久邇朝宏さんに話を聞くと、特に生まれた時から一般国民である若い世代について「そんな縛られた生活が今さらできるかという感じは持っているから難しいと思う」と話した。また「女性皇[…続きを読む]

2024年5月20日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
秋篠宮家の次女・佳子さまは先週木曜日、東京・渋谷区にあるギリシャ大使公邸を訪れ、今月25日からのギリシャ公式訪問に向け、昼食会に臨まれた。佳子さまの外国公式訪問は、去年11月のペルー訪問以来3度目で、ギリシャ大統領への表敬訪問や、パルテノン神殿などを視察される予定だ。ことし学習院大学を卒業後、日本赤十字社での勤務と皇族としての公務を両立されている天皇皇后両陛[…続きを読む]

2024年5月13日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
天皇皇后両陛下の長女・愛子さまが一昨日、初めて一人で公務に臨んだ。国立公文書館を訪れる。「夢」をテーマにした「源氏物語」などの平安文学の特別展示を鑑賞された。愛子さまは学習院大学文学部で古典文学を学ぶ。「窺原抄」と「湖月抄」の関係について鋭い質問をされたという。国立公文書館・星調査員は「窺原抄と北村季吟の湖月抄との関係はどういったものですかという質問があった[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.