TVでた蔵トップ>> キーワード

「宇佐神宮」 のテレビ露出情報

東京・増上寺から中継。今年の「ゆく年くる年」は増上寺を中心に中継を行うとのこと。ゆく年くる年の台本には絵コンテがあり、絵の上手さは人によって様々あるとのこと。
宮城・涌谷町にある箟峯寺から中継。箟峯寺は創建から1250年余りの寺で、寺の麓には田んぼが広がっており、ひとめぼれやササニシキが収穫されるとのこと。箟峯寺は農業とゆかりのある寺で、毎年1月にはその年の作柄や天候を占う神事が行われるという。また箟峯寺の仁王像は険しい表情ではなく微笑んでいるように見えることから地元の人からは「ほほえみ仁王」とも呼ばれているとのこと。
奈良・桜井市にある長谷寺から中継。源氏物語や枕草子に登場し、藤原道長が籠もった場所としても知られている。参道である登廊には1000近くの灯籠が並んでおり、午後7時頃に明かりが灯されるとのこと。また本堂では御本尊に緞帳がかけられ、御本尊に休んでもらうという法要が行われている。
大分・宇佐神宮から中継。大分からの「ゆく年くる年」への参加は11年ぶりとのこと。宇佐神宮は全国の八幡宮の総本宮で、来年は創建から1300年の節目だという。仲見世通りでは15の店が軒を連ね、参拝客を出迎える準備が進んでいる。中でも「蕎麦饅頭」はこの時期のみの販売とのこと。他にも宇佐飴や宇佐餅といった名物がある。
東京・港区のNHK放送博物館から中継。NHKの放送は1925年にラジオからスタート。当時使われていたラジオは今の価格で800万円だという。ラジオでは講座番組があり、英語や料理などを勉強できるコンテンツだという。また新年には「鶏鳴」というニワトリの鳴き声が流れる番組があったとのこと。そしてテレビが普及すると街頭テレビに多くの人が殺到したという。入館無料で新年は1月4日から開館する。今年のゆく年くる年ではNHK放送博物館からも中継があるとのこと。
住所: 大分県宇佐市大字南宇佐2859
URL: http://www.usajinguu.com/

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年12月31日放送 23:45 - 0:25 NHK総合
ゆく年くる年(ゆく年くる年)
大分・宇佐神宮は全国に4万以上ある八幡宮の総本宮。古くから皇室との縁が深くこの地で鎮座してから1300年を迎えた。毎年およそ40万人が初詣に訪れるが節目となる今年はさらに増えると見られている。境内の入り口にある呉橋は天皇の使い・勅使のみが渡ることができる。今年は勅使がやって来る10年に1度の年。欄間や屋根の改修が行われた。参拝する人々を迎える仲見世では宇佐市[…続きを読む]

2024年12月17日放送 8:00 - 8:15 テレビ東京
ハーフタイムツアーズ(ハーフタイムツアーズ)
神戸~九州 船旅・絶景・グルメを満喫!おひとり限定 快適ツアー3日間を金子貴俊が体験。ツアー最終日は宇佐神宮を参拝。門司を観光し、門司港名物・海鮮焼きカレーをいただく。

2024年12月4日放送 18:25 - 21:54 テレビ東京
水バラ バスVS鉄道 乗り継ぎ対決旅ローカル路線バスVS鉄道 乗り継ぎ対決旅 第22弾
バスチームと鉄道チームがローカル路線バス乗り継ぎ対決旅。今回は九州の名湯を巡る湯けむりルート。チェックポイント4か所を巡り先にゴールしたチームの勝利。阿蘇くまもと空港をスタートし、約20km先の第1チェックポイント「地獄温泉 青風荘」を目指す。バスチームはバスでJA久木野給油所横、鉄道チームは徒歩で肥後大津駅へ向けて出発。今回各チームに支給されたタクシー代は[…続きを読む]

2024年11月14日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース大分局 昼のニュース
全国の八幡宮の総本社として知られる宇佐市の宇佐神宮は来年、創建1300年を迎える。宇佐市安心院町のワイン工房では来年、宇佐神宮が創建1300年を迎えるのを記念して、神社の周辺に自生する品種を交配したぶどうを使って記念のワイン造りを進めている。ワインは1年ほどたるに入れて熟成させていて、きょうは瓶に移し替える「たる出し」を前に、上質なワインが出来ることを願う神[…続きを読む]

2024年2月21日放送 20:54 - 21:00 テレビ朝日
私の幸福時間(私の幸福時間)
介護施設で働く手嶋さんの幸福時間は日本舞踊の稽古。週に1度、教室に通っている。古典芸能が好きだった母に勧められ3歳で始めた。40代の頃に師範になることも考えたが自分が踊り続ける道を選んだ。今の師範に習い始めたのは5年前。職場の介護施設で披露することもある。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.