TVでた蔵トップ>> キーワード

「安倍元総理大臣」 のテレビ露出情報

告示があさってに迫る立憲民主党代表選挙。推薦人の確保に取り組む議員の動きが慌ただしくなってきた。タイムリミットが近づく中、3人目の立候補表明はあるのか。立候補に意欲を示している立憲民主党・吉田晴美衆院議員は、菅直人元総理大臣の事務所を訪問。支援を求めた吉田衆院議員に対し、菅元総理は推薦人になることを明らかにした。吉田衆院議員は「残りもう少しだが頑張っていきたい」と述べた。立候補を目指す立憲民主党・泉代表は、準備状況について「仲間たちが努力してもらっている」と述べた。有志の議員から立候補要請を受けていた立憲民主党・馬淵元国土交通大臣は、立候補を見送る考えを示した。立憲民主党・江田憲司衆院議員、東京・武蔵野市の映像。
すでに立候補を表明している野田元総理大臣は、政策を発表。野田元総理は会見で「国会議員の世襲の制限や議員定数の削減といった政治改革の実現などを訴えていく」とし、自民党・茂木幹事長が「増税ゼロ」の政策推進を行いたいと述べたことに関連して「防衛費増税なしの方向で考えていくべき」「茂木さんが言ったから、防衛費増税ゼロと言っているわけではない。自民党とイコールの考え方では決してないことは明確に申し上げたい」と述べた。立候補を表明した立憲民主党・枝野前代表は、北海道奥尻町を訪問し、町が運営する自動車整備工場を視察し、「高齢化、過疎化、さまざまな課題は放置すれば、20年、30年先には日本列島全体の課題になる。課題に対応していけるような政治が必要ではないか」と述べた。安倍元総理、党首討論について言及。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月23日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショーニュースをわかりやすく 羽鳥パネル
参政党急拡大する支持者の実像について解説。

2025年7月22日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zero(藤井が聞く)
安倍氏の存在については「人間的慕っているが政策に関しては納得できない部分はある」などとコメント。

2025年7月22日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
参政党・神谷代表は定例会見を行い、選挙の勝因分析や態勢づくりを行っていくなどと述べた。JNN出口調査の年代別投票率では、30・40代で参政党が1位となった。10・20・50代では2位、60代では3位で、70代ではトップ5に入らなかった。50・60・70代では、自民党が1位だった。金子は、今回投票率が上がったのは、国民の政治への不満の現れ、物価高対策で減税を訴[…続きを読む]

2025年7月22日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
参院選での大躍進をみせた参政党について、岩田夏弥氏は「衆議院でも躍進するのを目指していくんでしょうけど、そこまでにどうなるか」などとコメント。さらに「はっきり党としての意見がまだわからない状況がある」と指摘。大谷昭宏氏も「今の状況っていうのは非常に危ういものを持っていると思う」などと話した。
今回の参院選、自民党は比例区での得票数を545万票以上を減らした[…続きを読む]

2025年7月22日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
与党で過半数という低い目標にも届かず”比較第一党”として支持を得たと言い出した石破総理。続投理由に地震まで持ち出した。衆院選・都議選と3連敗となった自民党。責任をとらない石破総理の姿勢に党内からは「主権者の判断が常に健全だと思う。総理はまさしく身を処されるべき」「しっかりとした責任とるべき」との声が。2007年の参院選、自民党は今回よりも少ない37議席と惨敗[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.