TVでた蔵トップ>> キーワード

「安倍元総理」 のテレビ露出情報

与野党一騎打ちの激戦区、山口2区で自民党から立候補した岸信千世候補。父・岸信夫元防衛相から地盤を引き継ぎ、去年行われた補欠選挙で初当選を果たした。曽祖父は岸信介元総理、伯父は安倍元総理。一騎打ちとなった前回は僅差で競り勝ったが、世襲を気にする人も。演説会には約1000人が詰めかけ、結束を呼びかけた。対するのは、立憲民主党・平岡秀夫候補。民主党政権の野田内閣で法務大臣を務めた。ことし12年ぶりに代表に復帰した野田代表も応援に駆けつけ、政権交代を強く呼びかけた。前回約6000票差で敗れた相手に、平岡候補が繰り広げる戦略は。山口2区は今回から区割りが変わり、人口13万人の周南市をすべて含むことに。どぶ板選挙を展開し、政権に批判的な無党派層を取り込む狙い。投開票日まで2日となったきのう、自民党陣営は、小泉進次郎選対委員長を投入。安倍昭恵さんも駆けつけた。与野党とも一歩も譲れない重要選挙区と位置づけている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月11日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
石破総理に今難題が降り掛かっている。物価高対策としての減税と現金給付だが公明党の斉藤鉄夫代表は両方の必要性を訴え、財源として「赤字国債を材料として検討することもある」とコメント。公明党は2020年コロナ禍の経済対策として一律10万円の現金給付を当時の安倍総理に直談判し実現という成功体験がある。こうした公明党の主張に対し自民党幹部は「公明党は選挙病、減税の大合[…続きを読む]

2025年4月10日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
今永田町では物価高や関税措置への対応策として、現金給付や減税を求める声が出ている。こうした声は自民党の参院側からも出ており、現金給付にあたっては国民1人当たり数万円にすべきと主張する議員もいる。政府の国民への現金給付は、リーマンショックの後の2009年に当時の麻生政権が2兆円規模の定額給付金の支給を実施し、支給額は1人1万2000円だった。また、新型コロナの[…続きを読む]

2025年4月10日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
トランプ関税の発言を受け、国民民主党の玉木代表は4万円から5万円くらいを全国民に所得制限なく配ると複数の筋から出ていると話した。取材では全ての国民に4万円または10万円給付するなど複数の案が出ているとのこと。これまで給付金や地域復興券などの給付策を掲げてきたことがあるが、給付した多くが貯蓄に回るという問題点もある。野党からはガソリン税や食料品の消費税の減税を[…続きを読む]

2025年4月10日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(ニュース)
日本への相互関税を巡り、米通商代表部・グリア代表は「日本の農産物市場へのアクセスをもっと充実させたい」と言及し、市場開放を要求している。2019年の第1次トランプ政権でも農業分野などの交渉を担当していたことで知られる。また、ホワイトハウスのレビット報道官は日本はコメに700%の関税をかけていると批判していた。日本はコメの輸入を原則認めておらず、1995年に一[…続きを読む]

2025年4月9日放送 22:00 - 22:57 TBS
水曜日のダウンタウンみんなの説スペシャル
ニューヨークが選んだ続いては、宇宙飛行士「さん」づけ説。ダイアン津田に世界で活躍する日本人の写真を見せて名前を答えてもらった。大谷翔平などは呼び捨てだったが、宇宙飛行士の毛利衛&野口聡一の2人は「さん」づけで回答した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.