TVでた蔵トップ>> キーワード

「安楽宙斗」 のテレビ露出情報

先月、開かれたパラクライミングの大会。この競技は、4年後のロサンゼルスパラリンピックで新たに採用されることが決まっている。視覚や身体に障害のある選手たちが、高さ15mほどの壁を6分以内にどれだけ高く登れるかを競う。視覚障害のクラスで世界選手権6連覇中なのが會田祥選手。その強さに迫った。大会を控えクライミングジムで練習を重ねる會田。目は光を感じられる程度で壁に設置されたホールドは認識できない。まず、登る前に案内役のサイトガイドからホールドの位置やルートを教えてもらう。サイトガイドを務めるのが田中星司さん。パリオリンピックで銀メダルを獲得した安楽宙斗選手も指導してきた。田中さんの声を聞きながら慎重に登っていく。會田は9歳のとき母の勧めでクライミングを始めた。先天性の目の病気で視力が失われていく中でも技術を磨き続けた。そして16歳のとき、世界選手権で初優勝し、そこから6連覇中。今は4年後のパラリンピックを見据えている。6分という限られた時間でいかに高く登るか。會田が用いるのが“手に足”というテクニック。手でつかんでいるホールドに足を乗せることで、足を置く場所を探す手間を省く。その動きを可能にする柔軟性とバランス感覚、そして持久力が會田の強み。迎えた全国大会(鳥取県倉敷市)。各地から40人の選手が参加。會田は最後のホールドまであと一手で惜しくも時間切れ。それでも優勝を果たした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月5日放送 21:56 - 0:55 フジテレビ
Mr.サンデー×すぽると!コラボSP(ニュース)
安楽宙斗&野中生萌 最強タッグが世界に挑む!

2025年10月5日放送 0:35 - 1:15 フジテレビ
すぽると!(未来のスポーツが楽しみになるニュース)
スポーツクライミング初の国別対抗戦まであと19日。日本代表に選ばれたのは先月の世界選手権で初優勝の安楽宙斗。

2025年9月30日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタきょうの「カギ」
スポーツクライミングの世界選手権でパリオリンピック銀メダリストの安楽宙斗が初優勝を果たした。ボルダーは4つの課題を制限時間内にいくつ登れたかを競う。安楽宙斗は3課題を完登し2位につけ、完登すれば逆転優勝となる最終課題でただ1人4つの課題全てに成功し世界選手権初優勝を決めた。安楽宙斗は、自分の能力の限界値も上がっていると感じたと話した。

2025年9月29日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23swipe ショータイム
週末は小田凱人世代の2006年生まれが大活躍。まずはスポーツクライミングの安楽宙斗が世界選手権ボルダー決勝でただ1人4つの課題全てを完登し、初の金メダルに輝いた。

2025年9月29日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはSPO
韓国で行われたスポーツクライミングの世界選手権、男子ボルダーで、パリオリンピック銀メダリストの安楽宙斗選手が自身初となる金メダルを獲得した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.