TVでた蔵トップ>> キーワード

「安楽寺」 のテレビ露出情報

空海によって建立された安楽寺では大晦日の読経が始まった。近年、外国からのお遍路さんが増えている。平和を願う巡礼者もいる。宗派を問わず、他者を助けることで自らも救われる、四国遍路に伝わる思いを言葉の壁をこえて共有しようとしている。
住所: 徳島県板野郡上板町引野寺の西北8

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年1月1日放送 7:20 - 9:00 NHK総合
超体感!四国 お遍路の旅(超体感!四国 お遍路の旅)
最初に紹介するのは徳島県鳴門市の第一番札所とされる霊山寺。ここをお遍路の最初の地にする人が多いという。お遍路で参拝する寺院を「札所」と呼ぶ。ちなみに88か所を一度に巡るのが順打ち、何度かに分けるのを区切り打ちという。霊山寺ではお遍路グッズを揃えることができるという。お遍路は空海ゆかりの寺を巡る。その際に持つ杖は行き倒れてしまった人の墓標になったのだという。ち[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.