TVでた蔵トップ>> キーワード

「宝塚市」 のテレビ露出情報

兵庫県宝塚市へ254億円の寄付。寄付したのは市内に住む元会社役員の男性と妻。内訳は市民病院の建て替え費用として250億円、手術支援ロボットの購入費用として約4億円。あまりの金額に市のSNS担当者も緊張しすぎて投稿修正を繰り返した。巨額すぎる寄付を受けた宝塚市立病院を取材。築40年以上で建物は老朽化が目立つが、それでも300床以上ある地域の拠点病院として救命救急にも力を入れ市民の命を守っている。宝塚市立病院・岡田敏弘病院長は、うれしさというより信じられない、この254億に重責を感じると話した。元会社役員の男性は電子関係の技術職。阪神淡路大震災をきっかけにボランティアをはじめ公益財団を設立。過去にも福祉施設の改修費用4億円、山林の維持・管理費2億円などを尼崎市に寄付している。寄付には基金を設立し5年以内に新病院の設計に着手するなどの条件が盛り込まれている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月13日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
賃上げの陰で「就職氷河期世代」の不遇が再注目されている。就職氷河期世代とはバブル崩壊後の1990年代〜2000年代の雇用環境が厳しい時期に就職活動を行った世代。40代〜50代前半で約2000万人・人口の6分の1を占めている。賃金アップでも不遇。2019年から2024年の賃上げ率をみると20歳〜24歳で10.3%、25歳〜29歳で9.5%、30歳〜34歳で5.[…続きを読む]

2025年2月5日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビNEWS
兵庫県宝塚市は3日、市内在住の70代夫婦から約254億円の寄付を受けたと発表した。寄付金の内訳は、市立病院の建て替え費用として250億円、手術支援ロボットの購入費用として約4億円。この寄付には、「宝塚市が基金を設置する」「5年以内に新病院の設計に着手する」などの条件が盛り込まれている。夫は阪神淡路大震災をきっかけにボランティアを始め、公益財団法人を設立、その[…続きを読む]

2025年2月5日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(オープニング)
宝塚市の資産家夫婦が市に約254億円を寄付。夫婦は「市立病院建て替えの資金が厳しいと聞いて寄付を決めた」という。寄付のうち250億円は病院の建設費、4億円は手術支援ロボットの購入資金に充てられる。市は、寄付金で新たに基金を創設し、積み立てる予定だという。

2025年2月4日放送 15:49 - 19:00 TBS
NスタNスタ NEWS DIG
兵庫・宝塚市の公式Xに昨日、異変が。その理由が宝塚市民から市立病院に対し、254億円という巨額の寄付を受けたという。驚きの金額を寄付したのは市内に住む元会社役員岡本光一さんと明美さん夫妻。老朽化が進む宝塚市立病院の建て替えと、医療機器の購入資金に充ててほしいということ。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.