- 出演者
- トラウデン直美 牧田習 佐倉朗夫
(オープニング)
里山菜園 有機のチカラ
オープニング
オープニング映像。
(やさいの時間)
イチゴ 豆知識クイズ
イチゴ豆知識クイズ。第1問「イチゴの果実はどこ?」の答えは「種の部分」、第2問「イチゴと同じバラ科の植物は?」の答えは「リンゴ・モモ・プルーン・サクランボ・ナシ」、第3問「イチゴはなぜ秋に植え付ける?」の答えは「冬が必要(春が来る前に花が咲かないように冬の間は休眠する)」だった。
ほぼ放任 イチゴ栽培
“ほぼ放任”イチゴ栽培。「病気に強い品種」を選ぶことが大事で、佐倉さんおすすめの品種・甘みと酸味のバランスが絶妙な「宝交早生」を栽培する。“ほぼ放任”ポイントは「生き物の住みかになる雑草を生かして害虫対策は益虫にまかせる」「草のマルチで保温・保湿」「花が咲く緑肥で虫を呼び受粉を手助け」。また“ほぼ放任”イチゴ栽培は2年目以降もほぼ放任で増やす。一般的な栽培は孫以降の苗を切り取り別の場所で新たに栽培するが、佐倉流は病気に強い品種を選ぶことで2年目以降も同じ場所で継続する。
秋ナス
猛暑を乗り越え復活した秋ナスを収穫。これからもっと楽しむために、伸びた枝を誘引するお手入れを行う。成長点(枝の先端)を上に向けることでわき芽が出にくくなる。収穫は10月いっぱいくらいまで可能だということ。
- キーワード
- 秋ナス
(エンディング)
次回予告
「やさいの時間」の次回予告。
テキスト
「やさいの時間」のテキスト紹介。
- キーワード
- NHK出版趣味の園芸 やさいの時間
次回予告
「やさいの時間」の次回予告。
エンディング
エンディング映像。
(番組宣伝)
3か月でマスターする古代文明
「3か月でマスターする古代文明」の番組宣伝。
あしたが変わるトリセツショー
「あしたが変わるトリセツショー」の番組宣伝。
SONGS
「SONGS」の番組宣伝。