2025年9月16日放送 11:05 - 11:30 NHK総合

やさいの時間
ベジ・ガーデン 秋に育てる鍋野菜 ハクサイ

出演者
大家志津香 杉浦太陽 藤田智 
ベジガーデン
トウガラシ

暑さに強いトウガラシ。ビキーニョ、鷹の爪、ハラペーニョなどを収穫。ブート・ジョロキアは1つしか実がなく、藤田さんによると今年の夏は流石の暑さだったため高温に負けてしまった様子だということ。ハラペーニョを食べてみた大家さんは「辛くない、ピーマンみたい。むしろ甘い」などとコメント。収穫は10月中旬まで行えるため、2週間ごとの追肥を行う。

キーワード
クリスマストウガラシハラペーニョビキーニョブート・ジョロキア鷹の爪
9月マンスリーテーマ 秋に育てる鍋野菜

9月のマンスリーテーマは「秋に育てる鍋野菜」。プランター菜園のダイコンに続き、畑ではハクサイを育てる。

キーワード
ダイコンハクサイ森日菜美渡辺裕太
ハクサイ

ハクサイを育てる。ハクサイは早生→中生→晩生と栽培期間が長くサイズも大きくなっていく。ハクサイ栽培の極意は「しっかり結球させる」。9月中に植え付け、結球の条件は本葉17~20枚・気温15~20度。外側の葉を大きく育てると球も大きくなる。今回は2列で植え付けを行う。ハクサイの根は主根深根型のため深さ20cm目安に穴を掘る。溝全体に堆肥をいれ化成肥料をまき、土を戻し溝を埋める。土をもりあげ表面を平らにし、病気対策としてマルチをはる。植え穴を作り水を注いでから苗を植え、その後もたっぷり水やりを行う。害虫対策として防虫ネットをかけたら完了。2週間に1回追肥を行い、都度虫がいないか確認をする。

キーワード
アオムシアブラムシサラダダニネキリムシハクサイミニハクサイ神奈川県軟腐病
(エンディング)
やさいの時間テキスト 8-9月号

今回の内容は「やさいの時間テキスト8-9月号」に掲載。

キーワード
NHK出版趣味の園芸 やさいの時間
番組HP

番組HPでは今後の放送予定や見逃し配信などの動画をアップ。

キーワード
趣味の園芸 やさいの時間
次回予告

やさいの時間の次回予告。

エンディング

エンディング映像。栃木県視聴者の「やさい川柳」紹介。

キーワード
栃木県
(番組宣伝)
3か月でマスターするアインシュタイン

「3か月でマスターするアインシュタイン」の番組宣伝。

激突メシあがれ〜自作グルメ頂上決戦〜

「激突メシあがれ自作グルメ頂上決戦」の番組宣伝。

あしたが変わるトリセツショー

「あしたが変わるトリセツショー」の番組宣伝。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.