- 出演者
- トラウデン直美 牧田習 佐倉朗夫
(やさいの時間)
収穫タイム
エダマメを収穫。鮮度が落ちるのが早く、茹でて試食した。トウモロコシには虫が入った痕があった。アワノメイガは雄穂から侵入し茎や実を食べるため、受粉後に雄穂を切り取る。オクラは7月だと花後3~4日で収穫し、収穫適期は長さが6cm~8cm。サヤがついていた葉とその下の葉は残し、それより下の葉をすべて切り取る。オクラは日当たりが重要という。
トラ流時短料理 夏にぴったり!オクラ料理
炙りオクラのパセリヨーグルを作る。ソースはヨーグルト(無糖)、マヨネーズ、レモン汁、塩・コショウ、刻んだパセリを混ぜる。オクラはさっと茹でて半分に切り炙る。ソースをかけると完成。
ニンジン 自然のチカラで発芽&初期育成
ニンジンは発芽と初期生育が難しい。タネまきの区画を作る。クワで表面の土を削ってタネを取り、クワで雑草の根を切る。ニンジンはタネが小さく保水力が低いため、乾燥が苦手。鎮圧とは土を押して隙間を小さくすること。土に蓄えられていた水分が地表に補給され乾きにくくなる。クワの刃や板などを押し当てて鎮圧し、土が乾いている場合は水をやる。種をまき、ニンジンは好光性種子でこまかくほぐした土を薄くかける。乾燥防止のため草を敷く。間引き1回目では本葉3枚の頃に3cm間隔にする。水やりは10日以上雨が降らず周りの雑草の葉が朝や夕方にしおれている場合のみ。
- キーワード
- ニンジン
ニンジンの害虫対策
(エンディング)
次回予告
やさいの時間の次回予告。
やさいの時間テキスト 6-7月号
今回の内容は「やさいの時間テキスト 6-7月号」に掲載。
- キーワード
- 趣味の園芸 やさいの時間
みんなの菜園物語
野菜づくりで得られる感動やしあわせ、家庭菜園にまつわるかけがえのないエピソードを募集。
- キーワード
- 趣味の園芸 やさいの時間
次回予告
やさいの時間の次回予告。
エンディング
エンディング映像。
(番組宣伝)
3か月でマスターするアインシュタイン
3か月でマスターするアインシュタインの番組宣伝。
あしたが変わるトリセツショー
あしたが変わるトリセツショーの番組宣伝。
SONGS
SONGSの番組宣伝。