TVでた蔵トップ>> キーワード

「宮下農水大臣」 のテレビ露出情報

松野官房長官の後任に選ばれた林氏は岸田派のナンバー2で、党内有数の政策通。堅実な身内を起用することで政権を立て直そうという狙いがあるものと見られる。一方、西村経済産業大臣の後任には無派閥で経済産業省の官僚だった斎藤健氏を、鈴木総務大臣の後任には麻生派で今年9月まで総務大臣をつとめていた松本剛明氏を即戦力として起用する。また宮下農水大臣の後任には森山派の坂本哲志氏を起用する方針を固めた。4人とも閣僚経験者で堅実さを重視したことがうかがえる。またある自民党幹部は脱安倍派が最優先であることを明らかにしている。岸田総理は裏金疑惑が指摘される安倍派に所属する4人の閣僚を事実上更迭することでけじめをつけたことをアピールし、再出発を計りたい考え。一方岸田総理は臨時国会の閉会に合わせ会見を開き、信頼回復に取り組む姿勢を強調した。岸田総理はまた、「国民から疑念をもたれるような事態を招いていることは極めて遺憾」と述べた。また来年度予算の成立後に内閣総辞職をする考えがあるかと問われ、「今はそうした先のことを考えている余裕はない」と答えた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2023年12月16日放送 17:30 - 18:50 TBS
報道特集(特集)
今月13日に国会が閉会し、今後捜査が本格化するとみられる自民党の裏金問題。特に最大派閥の安倍派は危機感を強めていて、派閥のパーティー券をノルマを超えて販売した分について、議員側がキックバックを受けたものの政治資金収支報告書に記載せず裏金化していた疑いがあり、その額は過去5年間で総額5億円に上るとみられている。中でも注目されているのが安倍派の幹部「5人衆」と呼[…続きを読む]

2023年12月13日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zero(ニュース)
人事最新情報を伝える。松野官房長官の後任に林芳正氏。西村経産相の後任に斎藤健氏。鈴木総務相の後任に松本剛明氏。宮下農水相の後任に坂本哲志氏。4人とも閣僚経験者。ある自民党幹部は脱安倍派が最優先だと明らかにしていた。安倍派出身の4人を事実上更迭することでけじめをつけたことをアピール。また安倍派の副大臣・首相補佐官らも明日交代させる予定で、高木国対委員長、萩生田[…続きを読む]

2023年12月13日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NNN NEWS ZIP!
岸田総理は臨時国会がきょう閉会するのを受け、松野官房長官、西村経済産業大臣、鈴木総務大臣、宮下農水大臣の4閣僚と高木国委員長をあす先行して、交代させる方向で最終調整しているという。萩生田政調会長については、来年度予算案の編成作業に支障をきたさないようにするため、予算案の閣議決定を目指す22日以降に交代させる方向で調整している。また世耕参院幹事長についても交代[…続きを読む]

2023年12月12日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
自民党安倍派の政治資金パーティーをめぐる問題を受け、岸田首相はあさってにも人事を行う方向で調整している。松野官房長官を交代させるのに加え、西村経済産業相ら安倍派の閣僚3人も交代することを検討している。さらに党側では高木国対委員長の交代を検討しているのに加え、萩生田政調会長が自ら出処進退を判断する考えを示している。立憲民主党は松野官房長官に対する不信任決議案を[…続きを読む]

2023年9月14日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
新内閣が本格スタート。新たに就任した閣僚たちが初登庁し業務の引き継ぎなどをおこなった。宮下農相は就任会見で「対策の実施に全力を尽くす覚悟」と述べた。上川外相は国連総会やG7外相会合に意欲を示した。旧統一教会との関連について伊藤環境相は「今後も一切関係を持たないことを徹底したい」とした。教団をめぐり文科省は解散命令請求を行うかどうか検討中。閣僚以外の人事では野[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.