TVでた蔵トップ>> キーワード

「宮島観光協会」 のテレビ露出情報

一昨日午後6時すぎ、広島県の宮島にある世界遺産「厳島神社」の情報カメラが捉えた映像が流れた。水上バイクが白い波しぶきをあげて真っ赤な大鳥居の下をくぐり抜けている。いまこうしたマナー違反が相次いでいるという。大鳥居に近づく1台の水上バイク。バイクには2人が乗っていて大鳥居を見物しているように見える。周囲では観光船が周回しマリンスポーツを楽しむ人の姿もある。数分後、周りから船や人が消えると画面左から先程の水上バイクが現れ、かなりのスピードで大鳥居をくぐり抜けた。宮島周辺では大鳥居の下を含め、水上バイクの乗り入りは禁止されておらず、人へ危害が及ぶ可能性がない場合、取り締まる法律がないのが現状だという。そのため大鳥居周辺での徐行や社殿近くは進入禁止などの走行マナーが呼びかけられてきたが今年になって増えてきているという。宮島観光協会は水上バイクの速度を落とし、参拝目的以外の進入はしないよう呼びかけている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月7日放送 20:00 - 21:48 テレビ朝日
夜の巷を徘徊する(夜の巷を徘徊する)
続いてマツコさんは広島県の宮島を訪れた。まず宮島桟橋を降りて嚴島神社の鳥居や鹿などを見ていった。嚴島神社の創建は西暦593年だといわれていて、1168年に平清盛が現在のような形に修造した。続いて島の料理店「笑福」を訪れ、レモンサワーや穴子の刺身を堪能した。その後「宮島食堂 別館」を訪れ、穴子の天ぷらなどを堪能した。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.