TVでた蔵トップ>> キーワード

「宮本養鶏」 のテレビ露出情報

2025年の下半期がスタートしたが、相変わらず食料品の値上げが続いている。横浜市のスーパー「スーパーセルシオ和田町店」で値上げした商品を見せてもらうことにした。まずはコーヒー。「ブレンディ」袋110gはこれまで739円(税別)だったのが1139(税別)円になった。エスビー食品の家庭用香辛料は約8%~11%値上げする。ミツカンの味ぽん(360ml)は35年ぶりの値上げとなる。帝国データバンクによると、今月の値上げ賞品は調味料を中心に合計2105品目になる。2000品目を超えるのは3か月ぶりで、前年比でも約5倍となっている。スーパーセルシオ和田町店では今回の値上げ対象は加工食品を中心に600品目を超えるという。鶴田英明店長は「値段が上がることで客の買い控えが懸念される」とコメントした。
スーパーの店の中央に置かれている卵にも価格上昇の波が起きている。かつては安定した値段で物価の優等生と呼ばれていたが、スーパーセルシオ和田町店の鶴田英明店長は「卵はもはや高級品。去年ぐらいからずっと値段が上がってきている」とこめんト。原因の1つが鳥インフルエンザ。去年アキから今年はじめにかけて相次いで発生し鶏が激減。更にこの猛暑で異変が起きていると言う。千葉県館山市にある宮本養鶏の宮本大史さんによると、卵を生産する鶏が夏バテの状態にあるという。この養鶏場では夏バテ防止の為換気扇の風量を強めているが、電気代は去年の1.5倍に上がっている。また円安は飼料が5年前の1.5倍となっている。餌代は月に350万円増加している。宮本社長は「需給バランスの関係から卵の値段が上がることは考えられる」と話していた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月15日放送 13:55 - 15:20 テレビ朝日
注文の多い初キャンプこの夏行きたい館山グルメ&房総食材 食べ尽くし対決!
あばれる君おすすめのスイーツは、道の駅とみうら 枇杷倶楽部内にある「お菓子屋 Graine」の「季節のフルーツシフォンサンド」。農林水産大臣賞3度受賞の館山・宮本養鶏の卵と、房州酪農牛乳を使用している。坂上忍は「ふわふわ生クリームシフォンサンド」を食べた。

2024年10月22日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
東京・武蔵野市の「吉祥寺TKGたまごのおはなし」は「極上たまごかけごはん」がウリのお店。全国の農家からこだわりのたまごを仕入れているが、いま頭を悩ませているのが止まらないたまごの仕入れ値上昇。さらに米の価格も上がったことから、店では800円だった「極上たまごかけごはん」を今月から50円値上げ。“物価の優等生”とも言われてきたたまごの卸売価格は今年8月から3か[…続きを読む]

2024年8月31日放送 5:30 - 8:00 日本テレビ
ズームイン!!サタデー週刊!まるごとニュース
スーパーマルサン越谷花田店を取材。八木栄樹店長は「卵の値段が9月から上がる」などと話した。市場ではL玉やM玉の出回りが少ない状態。卵Mサイズ1キロあたり去年4月に過去最高値の350円をつけた。エッグショックと言われ飲食店から卵料理が消えた。今年1月は180円、4月は219円、8月は217円。宮本養鶏・宮本大史代表取締役は「ニワトリが夏バテ気味になって餌を食べ[…続きを読む]

2024年8月28日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.DayDay.topic
再び値上がりしている卵。1日に約2トンの卵を出荷する千葉県館山市の養鶏場ではニワトリが夏バテし大きな卵をあまり産まなくなってしまい例年に比べ1割ほど値段が上がっている。

2024年8月28日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!ALL TOPICS
東京・神田神保町にある創業115年の老舗洋食店はたまごを3個ほど使った昔ながらのオムライスが人気だ。しかし店自慢のたまご料理に再び値上げの波が。この店で使うたまごは1日に160個ほど。去年高騰したたまごの仕入れ値はその後一旦落ち着いていたというがきのう再びたまごの仕入れ値が上昇し頭を抱えていた。埼玉県の激安スーパーでも仕入れに苦戦。きのうはたまごの特売日。店[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.