TVでた蔵トップ>> キーワード

「宮沢賢治」 のテレビ露出情報

早朝の仙台市の街を自転車で走る和菓子職人の幾世橋陽子さん。彼女の頭の中は和菓子で占められており、常に創作のヒントを探しているという。和菓子文化が古くから根づいていた仙台、その中心地に幾世橋さんの店はある。人気メニューは毎月テーマを変える創作和菓子だという。幾世橋さんは日常の気付きの中から和菓子を作っていく。そんな幾世橋さん、毎週、両親のいる高齢者施設を訪ねる。母の廣子さんは幾世橋さんの幼少期に関して、すごく静かで空を見たり雲を見たりしている子どもだったと振り返る。少々内気で感情表現も苦手だったという幾世橋さんが和菓子職人になるのを後押ししてくれたのが母だったという。内気だった自分が和菓子を作ることでたくましくなったと幾世橋は語った。そんな幾世橋さんだが、両親に施設に入ってもらったことを正しかったのか自問することも多いという。
「幸せとは何か?」そう考えた幾世橋さん。和菓子を作ることにした。発想は宮沢賢治の銀河鉄道の夜から。銀河鉄道の夜の中の「本当の幸いがわからない」といったフレーズが心に残ったという。幸福切符という和菓子を作った幾世橋さんは「両親も安心した状況で暮らせることに感謝して」と心境を語った。多忙な毎日をおくるというある常連客は幾世橋さんの和菓子を食べ「自分も幸福切符を持っているんだ」と感想を語った。5月下旬、6月に出すお菓子のアイデアを考える幾世橋さんは田園地帯を訪れ、農家の方に話を聞く。借金をしてでも新たな農機を買ったという男性から幾世橋さんは覚悟を感じたという。「植える」というテーマからお菓子を作り始める。出来上がった和菓子「芒種」。あの日見た青空や朝露も表現した。幾世橋さんには100年後も残る和菓子を作りたい、誰も見たことがない和菓子を作りたいと夢を語ってくれた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月28日放送 23:47 - 1:17 NHK総合
今夜も生でさだまさし笑いじゃんじゃん!てんこ盛岡
桶川市のオオシマさんから届いたお便りを紹介。祖父は宮沢賢治の母校・盛岡高等農林学校の出身で5年先輩。営む店に岩手大学の先生が来店し、その話をしたら、祖父の写真があるはずだと教えてくれた。孫たちと一緒に岩手大学を訪れたら、若き日の祖父の写真があったという。

2024年6月24日放送 16:05 - 17:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン旬の番組 テイスティング
釜石線は銀河ドリームラインと呼ばれ。宮沢賢治が書いた銀河鉄道の夜のモデルになったと言われている。ラストシーンのナレーションを紹介した。

2024年6月3日放送 20:00 - 21:00 フジテレビ
呼び出し先生タナカ高学歴なら できて当然!常識国語テスト
写真で検索テストの2回戦は小島よしおと福田麻貴が対決。福田が正解し高学歴アイドルチームが10ポイントを獲得。正解は宮守川橋梁だった。ここまで難関私立大芸人チームは0点、高学歴アイドルチームは35点。

2024年5月23日放送 21:00 - 21:54 日本テレビ
秘密のケンミンSHOW 極!ケンミン熱愛!お弁当カーニバル
「あみ焼き弁当」は現在10種類あるが全て同じタレで味付けをしているため見た目で区別するのは至難の業。出演者が「あみ焼き弁当」を試食し「飲んだ後のシメに合う」「タレがちょうどいい量」などと話した。

2024年5月20日放送 8:00 - 8:15 テレビ東京
ハーフタイムツアーズ(ハーフタイムツアーズ)
水野裕子が3つの列車でめぐる東北旅を体験。ツアー初日は盛岡で自由行動。盛岡市はニューヨーク・タイムズ紙で「2023年に行くべき52ヵ所」に選定されている。注目は国の重要文化財にも指定されている岩手銀行赤レンガ館。啄木・賢治青春館では石川啄木と宮沢賢治の資料を展示。わんこそば初駒でわんこそばを頂く。2日目は三陸鉄道に乗車。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.