TVでた蔵トップ>> キーワード

「宿泊旅行統計」 のテレビ露出情報

きのう観光庁が発表した宿泊旅行統計によると3月にホテルや旅館に宿泊した外国人の数が過去最多を更新したことが分かった。そんな中今年「スリープツーリズム」が注目されている。良質な睡眠を取ることを目的とした旅行のことで市場は全世界でおよそ96兆円。宿泊予約サイト・ブッキングドットコムの調査でも「深い眠りを得る旅をしたい」と答えた旅行者が58%。ザ・プリンスパークタワー 東京では快眠アイテムを揃えたプランやANAクラウンプラザホテルではアロマオイルや入浴剤などを無料で提供するプランや札幌プリンスホテルでは疲労・コリ軽減が期待できる特殊なパジャマで睡眠がとれるプランなどが登場している。カプセルホテル「ナインアワーズ」では睡眠の質や呼吸状態などを測定するサービスがあるといい後日頼むことで睡眠時間などの情報を提供してくれるということ。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月14日放送 9:00 - 10:25 日本テレビ
DayDay.FOCUS
春休み目前、ゆったり満喫春の穴場スポット。京都市ではある異変があり、外国人の荷物の多さなどが理由で日本人の観光客が減少しているという。定番観光地の清水五条では外国人観光客が約34%増に対し、日本人観光客は約19%減。混雑を避けて楽しめるこの春の穴場スポットが「島根県」。美肌の湯といわれる「玉造温泉」や日本庭園ランキング22連続1位の「足立美術館」もある。桜を[…続きを読む]

2025年2月16日放送 5:50 - 8:30 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS検定
去年訪日外国人観光客が3687万人と過去最多。岐阜県を訪れる人が急増傾向。外国人延べ宿泊者は過去最多の約185万人。高山市によると中部空港から入国した外国人観光客は高山市を中心に長期滞在していて観光のハブとして機能しているという。高山市からは富山経由で北陸新幹線で東京へ。名古屋経由でも東海道新幹線を使い東京へ向かうことができる。新大阪へも特急を使用すれば約4[…続きを読む]

2025年2月10日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,THE TIME,マーケティング部
熱海市にあるホテルニューアカオを訪問。昭和の頃は社員旅行や新婚旅行の定番でホテルのコマーシャルもよく流れていた。しかし、その後低迷。海外旅行が身近になったり、団体旅行がなくなったりし、4年前に閉館となった。しかし、新たな運営会社で2023年リニューアルすると40%だった客室稼働率が85%超になり、人気が復活。その理由は昭和をそのまま遺したことをPR。レトロブ[…続きを読む]

2024年5月31日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
観光庁が発表した宿泊旅行統計調査によると先月、国内の宿泊施設に泊まった外国人は延べ1315万人で、現在の方法で統計を始めた2010年以降、過去最多だった。先月の宿泊者全体のうち外国人は25.8%を占め初めて25%を超えた。桜のシーズンに合わせた観光客が増えたことなどが影響したとしている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.