TVでた蔵トップ>> キーワード

「寄居町(埼玉)」 のテレビ露出情報

自民党総裁選の候補者たちが相次いで訪れている子育ての現場。今、保育士の人手不足が深刻化している。この人手不足はなぜ起きてしまうのか。現役の保育士・てぃ先生と今夜は一緒に考える。総裁選への挑戦は初めて。今日、立候補を表明した自民党の茂木敏充幹事長が打ち出したのは「増税ゼロ」。岸田政権のもとで決まった防衛費を増やすための増税と、子育て支援金の保険料の追加負担1兆円をそれぞれ停止する考え。代わりの財源は新たな財源確保策で対応するとしている。保育の現場からは、次の日本のリーダーに抜本的な対策を求める声が上がっている。埼玉県寄居町にあるいずみ保育園。0歳から5歳までの園児およそ70人が通っている。3歳から5歳児のクラスでは、運動会の練習が行われていた。30人以上の子供たちを相手に、保育士には息つく間もない。保育士の負担の大きさは長年指摘され続けてきた。そこで、国は76年ぶりに保育士の配置基準を見直した。今年度から保育士1人が見る子供の数を、4〜5歳児は30人から25人、更に3歳児は20人から15人にした。しかし、これでもまだまだ足りないのが現状。こちらの園では全ての年齢で国の配置基準を上回る保育士を確保している。更に、賃金の低さも課題。国の調査では、保育士の平均給与は月26万4000円で全ての産業の平均と比べて5万円以上下回っている。岸田総理、いずみ保育園・保泉幸正園長のコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月1日放送 14:00 - 14:55 NHK総合
全国植樹祭第75回全国植樹祭 埼玉県2025
今年の全国植樹祭の会場は秩父ミューズパーク。今回の植樹祭のテーマは「人・森・川 つなげ未来へ 彩の国」。埼玉県での植樹祭は66年ぶり2度目となる。式典では天皇陛下が苗木を植えるなどする。また国土の緑化に功績のあった人の表彰も行う。

2025年5月31日放送 11:55 - 13:30 日本テレビ
サタデーLIVE ニュース ジグザグ一滴
全日本回転寿司MVP選手権がおととい開かれた。安藤久は悲願の頂点を目指す。安藤はがってん寿司 熊谷石原店を任されている。がってん寿司はこれまで優勝2回、準優勝4回をおさめている。大会約2週間前には本番を想定した練習が行われた。制限時間6分の間に細巻き3皿、軍艦2皿を作る。その後マグロとサーモンを5皿握る。速さ、美しさ、大きさの正確性で評価される。5分30秒以[…続きを読む]

2025年5月13日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル追跡
東京・有楽町駅前にあるふるさと回帰支援センターの移住相談は年間6万件以上。移住で不安に思うことのトップ3は「買い物など日常生活の利便性の悪さ」などで、移住の目的がはっきりすれば解消するという。注意すべきポイントは家族の誰かが行きたいだけで振り回されると失敗する。また、自分達の当たり前が移住先の当たり前ではない可能性があるため、すり合わせをしないと難しいという[…続きを読む]

2025年5月13日放送 1:54 - 2:34 NHK総合
首都圏いちオシ!中川家礼二の沿線いちオシ!東武東上線沿線SP
池袋から開始した東武東上線も最後の駅、寄居町にある寄居駅を紹介。イチオシは駅から徒歩2分の創業110年超の定食屋、養豚が盛んだったこの町の名物のタレかつ丼。脂身の少ないもも肉のとんかつを甘辛タレにくぐらせて温かいごはんの上に乗せる。シンプルなこの味を求め埼玉県外からも客が来て1日100食以上売れるという。切り盛りする横田夫妻は先代のおばから受け継いだ24年前[…続きを読む]

2025年5月12日放送 7:45 - 8:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
埼玉・寄居町で郷土の武将・北条氏邦が戦った合戦を武士姿の地元の人たちが再現する祭りが行われた。手作りの甲冑などを着用した市民ら約500人が参加し街を練り歩いた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.