TVでた蔵トップ>> キーワード

「富士山」 のテレビ露出情報

立冬を迎えたきょう、寒気の影響で全国的に気温は低く、気象庁は東京と近畿地方で木枯らし1号が吹いたと発表。あす朝にかけさらに冷え込みは強まる予想。富士山で初冠雪を観測。最も遅い初冠雪となった。各地で初雪の知らせもあった。札幌では今季初めて平地でも雪が降り積もり、小金湯で5cmの積雪を観測。新潟・妙高市の燕温泉では明け方から3cmほどの積雪になるなどした。長野・山ノ内町・志賀高原で、初雪。きょうは全国430地点で今季一番の冷え込みとなった。そんな中、栃木・日光市・いろは坂は、紅葉が見頃。ただ男体山では初冠雪が観測された。冷え込みが進む中、栃木・日光市の湖畔にある「手打ちそばかつら」では、数日温かいそばが多くなってきているという。一方、東京都内では冷たい北風がふき午後1時半までの最高気温は18℃だった。しかし週明け、再び夏日の所もある。このあと詳しく解説。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月13日放送 13:30 - 14:30 フジテレビ
はやく起きた朝は…はやく起きた朝は… 秋のはじまりSP
視聴者からのお便りを紹介。北海道に引っ越したのに暑いという内容。野鳥の会に入っている磯野貴理子だが、熱中症対策で会がほとんど開催されず。さらに、山に行かないと鳥がいないという。磯野は山へ鳥を見に行った時の写真を紹介した。

2025年9月13日放送 10:30 - 11:25 日本テレビ
オー!マイゴッド!私だけの神様、教えます(オー!マイゴッド!私だけの神様、教えます)
東京・蔵前で花火を売っている男性の神様は”線香花火の神”とされる筒井良太さん。線香花火を含む玩具花火の国内製造は全体の10%で、筒井さんは貴重な玩具花火職人の1人だという。筒井さんは元々自動車製造会社で働いていたが、花火の伝統を絶やしたくないとの思いから祖父の会社の三代目となった。筒井さんの代名詞が線香花火で、西日本だと火を上に向け、東日本だと火を下に向ける[…続きを読む]

2025年9月12日放送 19:25 - 21:54 テレビ東京
所さんのそこんトコロ驚き遠距離通学 なぜそんな遠くから通っているんですか?
ラパルフェ都留が遠距離通学をしている高校生、堀内さんの通学路に同行する。午後5時8分に新宿駅から帰宅開始。中央線に乗り、大月駅で下車。富士急行線に乗り、午後8時前に最寄り駅の葭池温泉前駅に到着。通学時間は往復約6時間半で、翌朝は10時に自宅を出発した。堀内さんが通っているのは総合学園ヒューマンアカデミー新宿校だった。幅広く活躍できる俳優を育成する学校で、堀内[…続きを読む]

2025年9月12日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.あすのポイント
日テレ・大屋根広場から中継。富士山が笠をかぶれば近いうちに雨が降るという。

2025年9月12日放送 9:26 - 11:00 テレビ東京
なないろ日和!(特集)
やってきたのは全国有数の水揚高を誇る静岡県・焼津漁港。水揚げ金額が2016年から8年連続全国1位で、メインとなる焼津の二大魚がマグロとカツオ。焼津には日本のマグロの約3分の1が、冷凍カツオは全国の半数以上を占めている。またこれからの秋は戻りカツオと呼ばれる産卵のために北から南に戻るカツオが旬を迎え脂のりも抜群。本日の達人はしずおかの海PR大使で釣りガールの三[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.