先ほど午前3時、富士山5合目の山梨県側登山口にある常設のゲートがオープン。富士山で山開きを迎えた。登山者はヘッドライトやストックなどを装備し、関係者にリストバンドを見せてゲートをくぐっていった。富士登山を巡っては、弾丸登山や軽装登山者が問題視されてきた。山梨県側では去年、仮設のゲートを設置したが、ゲートの脇を抜け下山してくる外国人とみられる人たちの姿もあった。今年は新たに鉄骨づくりのゲートを設置し対策を強化。さらに1人1回4000円の通行料が必要。登山指導では今年は入山拒否が出来るようになった。山梨・富士山5合目から現在の様子を伝える。めざまし取材班・向井は「外国からの登山客がかなり多いと感じた」、「1日の登山者の上限数は4000人。きょうはすでに1000人以上の予約が入っているという」などと述べた。