TVでた蔵トップ>> キーワード

「富士市(静岡)」 のテレビ露出情報

静岡県富士市にある国道139号「富士山 夢の大橋」では、国道脇にある階段が富士山に向かって続いているように見えることから「富士山に登る階段」として話題となり、外国人観光客の人気スポットとなっている。しかし立入禁止の中央分離帯で撮影する人がいるなど、危険な行為が後を絶たない。さらに周辺では観光客が乗ってきたレンタカーの路上駐車や私有地への無断侵入・ゴミのポイ捨てなどが問題となっており、住民も清掃など対応に追われている。富士市では観光客の車が歩道や私有地に侵入しないようバリケードを設置し職員が巡回するなどの対策も始めた。また、国道を管理している静岡国道事務所では路肩への停車ができないよう、三角コーンを設置し、さらに歩道から道路に出られないようにするためフェンスの設置も検討している。富士山周辺の迷惑行為は山梨県側でも。富士河口湖町にある駅前のローソンでは、店舗上に富士山が乗っている写真が撮影できるとのことで外国人観光客に人気のスポットとなっている。しかしマナー違反が多く、地元住民にとっては悩みのタネとなっている。駅前のローソンから1キロほど離れた役場前のローソンにも大勢の外国人観光客が訪れ、観光バスの立ち寄りスポットにもなっている。そこで富士河口湖町は苦渋の決断として駅前の富士山のビュースポットに黒い幕を設置する工事を始めた。役場前ローソンでは注意を呼びかける看板を設置した。
富士山は去年、約22万人が登山したが、問題となっているのは山小屋に泊まらず無理な計画で山頂を目指す「弾丸登山」。中には山の斜面で仮眠を取る人や。半袖・短パンの軽装で登山する人も。山梨県は登山者の安全確保のため来週から富士登山の事前予約を始める。7月1日~9月10日までの間、山梨県側からの1日の登山者数の上限を4,000人とし、そのうち3,000人の予約を受け付ける。上限に達した場合は予約がないと5合目以降に行くことができない。予約には通行料2,000円の事前決済が必要で、クレジットカードや二次元コードなどで行う。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月11日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.ここに来なけりゃ食べられない 大繁盛のグルメ店
富士市にある桜の名所・岩本山公園からは富士山が見える。今回は大繁盛のグルメ店を紹介する。

2025年4月11日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
空・雲・動物の行動や植物の状態などを観察して天候を予想する「観天望気」。昨日ウェザーニュースに寄せられた静岡・富士市の飛行機雲の写真。飛行機雲がすぐ消えるときは晴れ、消えないときは雨と予想できる。また、黒い雲が現れ冷たい風を感じたときは数分後に強雨。

2025年4月10日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
桜の開花状況を伝えた。きょう仙台に満開、きのう山形に開花の発表。静岡・富士市で撮影した富士山と桜の写真を紹介した。

2025年4月5日放送 5:55 - 9:25 日本テレビ
シューイチ全国イチバン天気
静岡・富士市の龍厳淵で桜が見頃。全国の天気予報を伝えた。

2025年3月26日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!あすがよくなりますように アスヨク!
見慣れないカメラに興味津々の元野良ネコのネコちゃんたち。ここは、野良ネコなどを保護して新たな家族を探すNPO法人「子猫園ベルソーデシャトンズ」(静岡県富士市)。その理事長を務める高校1年生の赤石朔くん(16歳)は「健康なまま一生を迎えられる野良ネコは本当に一握りいるか、いないか。苦しむネコがいなくなる社会をつくりたいというのが一番の思い」「動物病院に行って治[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.