TVでた蔵トップ>> キーワード

「富士市(静岡)」 のテレビ露出情報

GWに遊べる道の駅を紹介。宇都宮市の「道の駅うつのみや ろまんちっく村」は東京ドーム10個分の広さ。「とちあいか(378)」など販売。屋内プールなどの温泉施設も完備。宿泊施設もあって1日中遊べる
静岡県富士市の「道の駅 富士川楽座」を紹介。忍者体験ができるイベントを実施。プラネタリウム鑑賞もできる。
月刊誌「道の駅大賞」では1位が群馬・前橋の「まえばし赤城」。BBQ,温泉、ドックランなどあって、「赤城牛のローストビーフ丼(1210円)」は道-1グランプリ2023で準優勝。敷地内にはバナナ園もあるとゴールデンウィークのスポットを紹介した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月6日放送 16:05 - 17:20 フジテレビ
海だけスクープバラエティ ウナバラ!MCエンケン驚きの海スクープin静岡
ザトウクジラが静岡の海で、しかも港のそばで目撃されるのは異例のこと。スタッフが張り込み開始。翌日、ヘリコプターで田子の浦沖上空に向かう。しかしこの日霧がかかり視界は真っ白。クジラは息継ぎなしで45分ほど潜水することができる。たまたま顔を出す一瞬を捉えるのは至難の業。田子の浦港で頭を下げ続け、クジラのジャンプを撮影した動画を見せてもらった。

2025年7月2日放送 0:25 - 1:25 フジテレビ
いたジャン!全日本スクープ会議
日本全国のバンジーを制覇した野々村哲弥記者がバンジージャンプの魅力を伝える。全国にバンジーは14か所あり、今回野々村記者は厳選3か所を紹介。静岡にある須津渓谷の富士バンジーは地上54mにジャンプ台が設置されている。羽鳥記者は20年前に高さ160mのバンジーに挑戦したエピソードを話した。
2か所目は7秒間の空中浮遊が味わえる岐阜バンジー。地上から215mあり[…続きを読む]

2025年6月27日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!ふるさと納税
ふるさと納税は贅沢品から日用品に需要が変わりつつあるという。日用品は約3.6倍に需要が拡大しているのだといい、静岡・富士市の1万円で寄付できるトイレットペーパーは人気となっているという。返礼品のトイレットペーパーは8セットであり、実質負担2000円で96ロールを受け取ることができるだけでなく、腐らないのも魅力という。また、グルメを巡っても小分けでの返礼品は5[…続きを読む]

2025年6月24日放送 22:00 - 23:00 TBS
ロマンチック少年ボーイ富士見特等席SP
浮所飛貴、春日俊彰、加藤史帆は伊豆三津シーパラダイスを訪れ、イルカと富士山を写真に収めることに挑戦。バンドウイルカのスダチちゃんは春日を凝視し、春日のハンドサインにしたがって大ジャンプしてみせ、飼育員の青山さんを驚かせた。スダチちゃんの体力を考慮してシャッターチャンスは1回だけとなったが、富士山、加藤と浮所、大ジャンプするスダチちゃんを1枚の写真に収めること[…続きを読む]

2025年6月18日放送 9:26 - 11:00 テレビ東京
なないろ日和!(特集)
静岡県富士市にある駿河屋賀兵衛本店は塩辛専門店で約60種類を展開している。こちらではさばの塩辛や駿河屋賀兵衛等30種類程を取り揃えているという。青木さんが気になるのは生しらす山葵塩辛。試食した青木さんは「ワサビと塩辛のパンチがあって美味しい。」等とコメントした。また、試食した里井さんは「初めての味で美味しい。」等とコメントした。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.