TVでた蔵トップ>> キーワード

「富士河口湖町(山梨)」 のテレビ露出情報

ゴールデンウィークを目前に富士の麓で異変が。水が消えていたのは観光地としても名高い山梨県・河口湖。富士五湖で2番目の大きさを誇る。湖に浮かぶのは六角堂。富士山の噴火で流れた溶岩が作った浮島に立てられている。地図で見ると六角堂は岸から約150メートル離れた場所にあるはずだが、きょうは陸続きとなっており歩いて行くことができる。県によると水位は基準より3メートル近く低下しているという。観光業には大きな影響も出ており、人気のスワンボートも水が浅すぎて桟橋に停めることができない。ではなぜ水が減ったのか。実は河口湖が陸続きになったのは2年連続。県によると水位低下の原因の1つが去年の秋~冬にかけての雨不足。その時期の降水量を平年と比べると少ない月が多く、特に去年12月~今年2月は極端に少なかったことがわかる。さらに水不足により生き物にも影響が出ているという。では今後水位は戻るのか。山梨県富士山科学研究所・山本氏によると「梅雨に入れば水位が回復するので、例年通りであれば深刻な影響はないのではないかと思う」とのこと。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月4日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビSPORTS
3連休最終日となったきのう、多くの観光客で賑わっていたのは山梨県富士河口湖町で開催中の紅葉まつり。もみじ回廊は色づきはじめていた。コロナ禍以降、観光客が増えゴミのポイ捨てや乱横断が相次ぐなどオーバーツーリズムが課題となっていた。そこで、今年からライトアップエリアを拡大している。ライトアップで夜の観光客を分散している。紅葉まつりは例年より約10日延長し、今月末[…続きを読む]

2025年11月2日放送 8:00 - 8:25 NHK総合
小さな旅(小さな旅)
山梨県富士河口湖町を、藤井彩子が訪れた。富士山をのぞむ山梨県富士河口湖町は、年間約400万人の観光客が訪れる。ボート競技をしている、萱沼さんと渡辺さんを取材。
小佐野文子さんは富士河口湖町で古民家を改装した宿泊施設を運営している。ブラジル人のカップルが、富士河口湖町で結婚式をあげた。
堀内江里子さんは、富士河口湖町で花を育てる仕事をしている。堀内さんが、[…続きを読む]

2025年10月23日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
森気象予報士は「きょうも冷えた。今朝の最低気温。東京はきのうよりも暖かかったがそれでも11.5℃。全国的に今季最低というところは500地点近くあった。この寒気の影響で富士山が初冠雪した。富士山頂は月曜の午後から氷点下。去年と比べても初冠雪が早い。平年は10月2日なので、平年と比べると遅い」などコメント。
森気象予報士は「渋谷は朝冷えたが日中16℃ぐらいまで[…続きを読む]

2025年10月23日放送 8:15 - 9:55 NHK総合
あさイチ(ニュース)
甲府地方気象台は、けさ富士山で初冠雪を観測したと発表した。山頂付近はきょうにかけて氷点下の冷え込みで、標高の高いところで雪になったとみられる。

2025年10月23日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!ALL TOPICS
列島各地で気温が急降下したきのう、秋を通り越し冬の気配を感じる1日となった。きのう東京都心の午後2時の気温は11.8℃で12月中旬並の寒さとなった。きのう、大阪府ではすべての観測地点で今シーズン1番の寒さとなり冬の装いが目立った。山梨県・富士河口湖町には寒さに震える観光客の姿があった。神奈川にあるスーパーでは鍋に欠かせない白菜の売り上げが先月に比べ約5倍にな[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.