TVでた蔵トップ>> キーワード

「富士見市(埼玉)」 のテレビ露出情報

4日埼玉で開かれた自治会に関する講演会。参加者らが口揃えて話すのが、自治会役員の高齢化と担い手不足。富士見市町会長連合会・山本会長は「うちの町会ですと一番年取っている人が82歳。若い人っていっても67、68歳かな。」と話す。住みよい地域社会の維持や防災などさまざまな役割を担う自治会が存続の危機に。そんな自治会に変化が起きているマンションがある。約11年前に誕生した「BrilliaCity横浜磯子」。13棟に1230世帯、約3300人が暮らしている。自治会の役員会議を見ると、会議に若者たちの姿があった。この自治会役員25人のうち10、20代が6人。若手役員の一人・鈴木梨里子さんは高校1年生。ボランティア参加したのが小学5年生、中学2年生の時に役員に立候補。今では、自治会イベントの中心人物。毎月の役員会議に出席するだけでなく、イベントで司会を務めるなど大活躍。なぜ若い世代が集まっているのか。そこには、自治会長の存在があった。自治会・田形会長が自治会役員となった2017年当時、役員の大半がシニア世代。そこで、コミュニティーマネジメントを学び、ある仕組みを試みたという。ボランティア活動だけでなく、喜びが得られれば愛着がわくと考えた。田形会長は「お金じゃない。自分の町に貢献できた心地よさ、達成感。」と話した。田形会長はこの喜びを見える化した。喜びは若い世代に拡大し、年々参加者が増加したという。そして、賛同する仲間が増え、6人の若手役員が活躍しているという。防犯パトロールやバーベキュー大会、花火大会などで子供のボランティアが増えたという。この日は若手役員だけで、企画した初めてのイベントが行われた。初のイベントは「親子でパンケーキ作り」。自治会で楽しい思い出を作ってほしいと企画したという。そのために様々な工夫も。とくにこだわったのがレシピで、料理工程の写真をのせた。しかし、ホットプレートの電源が落ちる緊急事態。原因は大量にホットプレートを使用したため、ブレーカーが落ちてしまった。コンセントをさす場所を分散させ問題を解決し、無事パンケーキイベントを終えた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月22日放送 22:58 - 23:06 テレビ東京
FIND!GOOD!FOOD!FIND!GOOD!FOOD!
親ショウガはショウガの根本で一般には流通されない。アストラ・フード・プランの加納さんはこうしたかくれフードロスを新たな価値にしようと考えた。現在日本のフードロスは年間500万トン。その端材などのかくれフードロスを含めると4倍以上。そこで開発したのは過熱上蒸機。鼓膜刻んだ野菜をいれると過熱された水蒸気に熱湯を加え400度でパウダー状に。これを料理に活用しようと[…続きを読む]

2024年12月22日放送 20:50 - 21:54 テレビ東京
家、ついて行ってイイですか?どうしても涙が止まらない夜SP
10年間音信不通で会ってこなかった理由について女性の父は、仕事がうまくいかず借金生活をしていたためなどと打ち明けた。理由を知った女性は、音信不通前に会った際に父に強引な形でお小遣いとして1万円を手渡していて、父はそれが嫌だったのではないかと考えてきたなどと打ち明けた。この取材から1カ月半後、女性の父は息を引き取ったなどと伝えた。あれから5年半、女性一家を再び[…続きを読む]

2024年12月18日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワークSTOP詐欺被害!私はだまされない
きょうは大田区や世田谷区、港区などに特殊詐欺の電話がかかってきている。先月、埼玉県富士見市の50代の男性に見知らぬ人物からSNSのメッセージで動画を視聴していいねボタンを押してくれれば1回につき5000円の報酬を払うと連絡があった。さらに、本当にいいねしてくれたかの確認が必要になる。いいねした画面を撮影したスクリーンショットの写真を送ってほしいと付け加えた。[…続きを読む]

2024年12月17日放送 9:50 - 11:30 フジテレビ
ノンストップ!(エンタメ情報)
わくわくさんは子供向け工作番組で23年間工作のお兄さんとして人気を博した。番組卒業から11年経った今を取材。わくわくさんこと久保田雅人さんは現在63歳。身の回りにある材料で作って遊べる工作で子供たちから人気を得た。わくわくさんがテレビの世界から離れて11年。現在の活動の中心となっているのは、幼稚園、保育園、学校などでのステージ活動。子供向け工作教室、工作ショ[…続きを読む]

2024年11月28日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングきょう注目NEWS
今年の秋、一時的に米が品薄状態になった。温暖化で来年以降も猛暑となる恐れがある中、暑さに強い新しいブランド米が開発され注目されている。埼玉県富士見市にあるおにぎり専門店で、使われているのは秋田県が開発した新しいブランド米「サキホコレ」。今年3年目を迎え、首都圏でも扱う店が増えている。ふっくらとした食感やかむほどに広がる深い甘みが特徴のサキホコレ。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.